パリパリごぼうチップス レシピ・作り方

「パリパリごぼうチップス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ごぼうをスライスしてあげるだけで美味しいおやつができます。もちろんお酒のおつまみにも最適です。お子様のおやつにも安心してあげられます。スライサーを使うときは危険ですので手や指の怪我にはお気をつけください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 ごぼうの皮を綺麗に洗います。
  2. 1 ごぼうは3等分にしてスライサーで薄くスライスします。
  3. 2 酢水に10分さらします。
  4. 3 ザルにあげて水気をよく切ります。キッチンペーパーなどでよく水気を取ります。
  5. 4 170℃の揚げ油でパリッと揚げて塩を振って完成です。

コツ・ポイント

揚げる前に必ず水気はちゃんと取るようにしてください。水が付いていると揚げている時に油がはねて危ないです。揚げ過ぎるとごぼうが縮んでしまい風味も飛ぶので気をつけながら引き上げるタイミングを気をつけてください。

たべれぽ

4.7
12件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.4.22
4.8
素揚げなので簡単だけど引き上げ時が 難しいところもあり少し焦げた部分は お薬みたいに苦くなります・・・ ごぼう1本使っても仕上がり少量… あっという間に食べ切りました。 香りよくパリパリ食感がクセになる◎ 黒胡椒もかけると美味しい♪
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
toto
toto
2018.12.8
カリッカリ!美味しい!ポテトチップスのような食感で、フライドポテトのような香ばしさがありました。 3分の2本が一瞬でなくなりました笑 お腹にはたまりません
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2021.7.4
5.0
スライサーがないのでピーラーを使いましたが良い感じにできました!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マロン
マロン
2022.2.13
4.8
引き上げるタイミングが難しかった。早いとしなしなだし、遅いと一瞬で黒くなってにがくなる。 大量に作っても、縮んでしまう。 サクッと食べやすくあっという間になくなりました。 美味しかった。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あんころり
あんころり
2023.1.15
4.8
太い土牛蒡があったので2本を使用して大量に作りました。ごぼうが固いので、スライサーは指ガードがあったほうが安全です。 時間が経つとパリパリの香ばしいチップスになってとても美味しいです。 濃いきつね色にまでなると焦げて苦くなるので、肌色~オレンジ色になった辺りで取り出しました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
つくったよきろく🥒
つくったよきろく🥒
2020.6.15
サラダのトッピングにしました♪ パリパリでゴボウの香りが香っておいしいです♪
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
メロンパンナ
メロンパンナ
2022.8.13
4.2
ごぼうとレンコンをピーラーで薄切りしました。子供受けよすぎます!味見が止まりませんね。おいしい!
たべれぽの写真
mayumama
mayumama
2022.2.27
4.2
冷蔵庫に残っていたごぼうで作りました スライサーが無かったので ピーラーでスライスしましたが 少し怖かったので 途中で包丁に変えました 引き上げるタイミングが難しく ずっとにらめっこしてました❣️ 初めて作りましたが 美味しく出来ました💯

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ