再生速度
かぼちゃと厚揚げのカレー風味そぼろ煮 レシピ・作り方
「かぼちゃと厚揚げのカレー風味そぼろ煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
かぼちゃと厚揚げのそぼろ煮をカレー風味に仕上げたレシピのご紹介です。ほくほくとして甘いかぼちゃとジューシーな厚揚げを豚そぼろと共に煮込んでスパイシーなカレー粉を加えました。カレーの風味がかぼちゃの甘さを際立ておいしいですよ。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。
- 1 かぼちゃは皮付きのまま一口大に切ります。
- 2 厚揚げは半分に切り5mm幅に切ります。
- 3 スナップえんどうはヘタと筋を取り除きます。
- 4 鍋を中火で熱しサラダ油をひき豚ひき肉を入れ、色が変わり火が通るまで炒めます。
- 5 1、2、水を入れ中火で加熱し、沸騰したらアクを取り除き(A)を加え蓋をして10分ほど煮込みます。
- 6 かぼちゃに火が通りやわらかくなったら3を加え中火で1分ほど加熱します。
- 7 スナップえんどうに火が通ったら煮汁を残し具材を取り出します。
- 8 残った煮汁に水溶き片栗粉を加え中火で加熱します。
- 9 とろみが付いたら火から下ろし器に7を盛り付け8をかけてできあがりです。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
たべれぽ
kmk
2022.5.28
煮ている間に煮汁無くなりましたが美味しく出来ました
3人のユーザーが参考になった
あおママ
2025.2.5
3人分を作りたかったので
⚫︎合挽き肉250g
⚫︎かぼちゃ350gくらい
⚫︎厚揚げ2枚
水、調味料2倍で作りました。
甘い煮物が好きなので
砂糖も大さじ1プラスしました!
他の方のように
水分が無くなってしまうこともなく
レシピ通りにとろみもつけられました⭐︎
いい感じの甘さで
美味しかったです♪
子供も喜んで完食してくれました!
1人のユーザーが参考になった
カナブン
2022.7.5
インゲンがあったので入れました。煮汁が無くなってしまいトロミは付けませんでしたが美味しかったです。ご飯が進む!!
1人のユーザーが参考になった
モコ&ふありママ
2020.10.2
煮詰める前に煮汁が減って片栗粉でとじる事無く出来上がり。美味しかったです🎶
1人のユーザーが参考になった
まあちゃん
2020.9.3
昼に作っておくと、味がしみて、夕飯時には片栗粉なしで温めただけでとても美味しかったです。カボチャと厚揚げとひき肉の相性がいい。
1人のユーザーが参考になった
アラベスク
2024.12.29
カレー味で美味しいです。スナップエンドウなかったので彩り足りないですが、
おすすめです。
カナブン
2024.2.27
リピです。絹さやを入れました。今回も美味しかったです
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...