再生速度
サクとろ 冬瓜の桜えび衣天 レシピ・作り方
「サクとろ 冬瓜の桜えび衣天」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
外はサクッと中はとろっとおいしい、冬瓜の桜えび衣天はいかがでしょうか。桜えびの旨味を加えた衣が冬瓜とよく合いますよ。いつもとはひと味違う冬瓜の天ぷらです。おろし天つゆに付けて、さっぱりとお召し上がりくださいね。
材料(2人前)
- 冬瓜 400g
- 天ぷら粉 (まぶす用) 大さじ1
- 衣
- 水 100ml
- 天ぷら粉 80g
- 桜エビ 10g
- 天つゆ
- 水 60ml
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
- 大根おろし 30g
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 冬瓜は皮と種を取り除いておきます。
- 1 冬瓜は3cm角に切ります。
- 2 天つゆを作ります。ボウルに水とめんつゆを入れて混ぜ合わせ、大根おろしを入れてさらに混ぜ合わせます。
- 3 衣を作ります。別のボウルに水と天ぷら粉を入れて粉気がなくなるまで混ぜ合わせ、桜エビを入れてさらに混ぜ合わせます。
- 4 ポリ袋に1と天ぷら粉を入れて全体にまぶし、3にくぐらせます。
- 5 鍋底から3cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱して4を入れ、5分程揚げます。一度取り出して180℃に熱し、衣がサクッとするまで1分程揚げ、油を切ります。
- 6 お皿に盛り付け、2を添えて完成です。
コツ・ポイント
低温でじっくりと火を通した後に高温で二度揚げすることでサクッとした食感に仕上がります。 天つゆの加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
憂里
2019.10.23
外はサクッと中はトロッと美味しかったです♪
冬瓜の天ぷらは初めてだったので新鮮でした。
冬瓜が淡白なのであっさり食べられます。
5人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...