白菜とほうれん草と鶏ささみのごま和え レシピ・作り方

「白菜とほうれん草と鶏ささみのごま和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

白菜とほうれん草を鶏ささみと合わせて、ごま和えにしてみました。白菜とほうれん草の歯応えに鶏ささみの旨味がごまとよく合います。何かもう一品ほしい時や副菜として作ってみてはいかがですか?お酒にもよく合いますので、是非お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 鶏ささみは筋を取り除いておきます。
  2. 1 白菜は葉と軸に分け、葉の部分は3cm幅に、茎の部分は1cm幅に切ります。
  3. 2 ほうれん草は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  4. 3 お湯を沸騰させた鍋に塩を入れ、1を入れて1分程茹でザルに上げて水気を切ります。
  5. 4 同じ鍋に2を入れて、30秒程茹でて水にさらして水気を切ります。
  6. 5 鶏ささみは耐熱ボウルに入れ、料理酒を回し入れ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで1分30秒程火が通るまで加熱します。粗熱が取れたら手で割きます。
  7. 6 ボウルにごま和え調味料の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
  8. 7 水気をよく絞った3、4、5を入れ、全体が馴染むまで混ぜ合わせます。器に盛りつけ、出来上がりです。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

4.5
9件のレビュー
たべれぽの写真
joe🐟
joe🐟
2018.5.13
お酢ががきいててとてもおいしかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
料理初心者
料理初心者
2022.4.6
4.2
ささみがなかったので、胸肉で代用して作りました! 胡麻の香りが良く美味しく頂きました! 今度は、ささみ買って作ってみたいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Rilaさん
Rilaさん
2020.4.21
簡単で美味しかったです!娘は案の定食べなかったけど。。。白菜はなしで作ってます。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
野々村愛里
野々村愛里
2018.6.12
茹でて、チンして混ぜるだけ。 簡単で美味しいです!

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ