再生速度
お弁当にも!今が美味しい冬野菜の混ぜご飯 レシピ・作り方
「お弁当にも!今が美味しい冬野菜の混ぜご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ほくほくのお芋が美味しく味わえる冬野菜の混ぜご飯のご紹介です。しっかりと味が染み込んだお芋と小松菜のシャキシャキ感が白いご飯によく合い、腹持ちも良い一品です。今が美味しい冬野菜のさつまいもと小松菜を使って、ぜひお試しください。
材料(4人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 じゃがいもは皮をむいて芽を取り除き、1cmの角切りにします。さつまいもは皮付きのまま1cm角の角切りにします。
- 2 耐熱ボウルに1、大さじ1の水を入れて、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 3 小松菜を細かく切ったら、ごま油小さじ1をひいたフライパンで中火で軽く炒め塩こしょうします。
- 4 同じフライパンで2を加えたら中火で炒めます。
- 5 (A)を加え、味が染み込んできたら火から下ろします。
- 6 温かいごはんに3と5を加え、(B)を加えたら均等に混ぜ合わせます。
- 7 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
きにょ
2017.2.12
炊き込みご飯にして小松菜だけ後から混ぜ込みました!美味しく栄養アップできていいですね。
2人のユーザーが参考になった
なな
2020.2.21
オカワリ必須でとても美味しかったです(ヽ(‘ ∇‘ )ノ
1人のユーザーが参考になった
ほのか
2018.7.10
油揚げも入れて炊き込みご飯にして、小松菜を後で混ぜ込んだ
1人のユーザーが参考になった
あいあい
2017.3.3
美味しかったです(*^^*)
じゃこをいれたらもっとおいしくなりました!
1人のユーザーが参考になった
haru
2021.3.27
簡単で美味しかったです☆
ペコちゃん
2019.1.18
さつまいもの甘味と、ごま油が香る小松菜のしゃきしゃきで、味も優しくおいしかったです!
n.
2018.12.7
美味しくてよく作ります。
いつもたくさん作り、家族みんなから高評価です😊
ぐっちゃん
2017.3.4
簡単なのに美味しいので、また作りたいです(^O^)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
つきの
じゃがいもとさつまいもは水にさらさなくても大丈夫ですか?
kurashiru
水にさらさずにそのまま使っています。
ぜひ作ってみてくださいね。
おかだ りか
美味しそう❤
kurashiru
今は旬なのでぜひ試してみてください♪♪
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...