とろとろ なめこと卵のあんかけうどん レシピ・作り方

「とろとろ なめこと卵のあんかけうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

なめこのとろとろに、あんかけのアツアツとろとろの玉子とじうどんです。 体の芯までポカポカになります。とっても簡単なので、時間のない時にもおススメです。一人ランチにもぴったりです。 是非、一度試してみてください。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 なめこは流水で洗っておきます。三つ葉は根元を切り落としておきます。
  2. 1 三つ葉は、2cm幅に切ります。
  3. 2 卵は、しっかりと溶きほぐします。
  4. 3 うどんはパッケージの表記に従って電子レンジで加熱し、解凍します。
  5. 4 なめこは、さっと30秒程湯がいてザルにあげます。
  6. 5 鍋につゆの材料を全て入れ、強火にかけて沸騰したら一度火を止め水溶き片栗粉を入れ混ぜます。
  7. 6 再び中火にかけ、とろみがついたら混ぜながら2を入れ卵に火が通ったら火を止め、ごま油を入れて火から下ろします。
  8. 7 器に3を入れて6をかけ、4、1をのせて完成です。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.4
128件のレビュー
たべれぽの写真
ぷーちゃん
ぷーちゃん
2021.2.4
在宅勤務中のササっとランチに作りました😋 簡単なのにバランスも良く、なめこを先に投入して少し煮詰めると、片栗粉なしでも良い感じにとろみがついて美味しくいただけました💓
22人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しとっぺ
しとっぺ
2022.4.11
4.4
私には少し優しすぎる味になったのでしょうゆ足しました。なめこ好きでうどん好きには嬉しいレシピでした。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マカダミア
マカダミア
2021.9.7
4.8
三つ葉がなかったので、大葉とオクラと小ネギをいれました。茹でうどんを一度湯掻いてから使いました。めんつゆ少しだけ足しました。卵あんかけがとろとろしてとても美味しく家族からも好評でした。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
lala
lala
2017.11.11
寒い夜にもってこいです! 出汁がきいてておいしかったです(^-^)
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2025.1.1
5.0
No.1296 明けましておめでとうございます🎉新年に温かいうどんを食べたくて、このレシピを参考にさせて頂きました🙇‍♀️‪‪簡単に家にある材料で作れるのに、めっちゃくちゃ美味しかったです😍濃すぎず、薄すぎない味付けでとろとろしているので食べやすいです😋家族にも大好評だったので、また作りたいです✨
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かなぶん
かなぶん
2022.3.20
3.7
かなり薄味でした。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
よしの
よしの
2021.10.8
4.0
三葉が売ってなかったので水菜で代用しました。 優しい味付けですが個人差で少し物足りなさを感じる方もいると思います。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かばこ
かばこ
2020.12.13
椎茸と小海老で!おいしかったです
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あや
あや
2020.8.8
簡単で美味しい!!! 冬に食べたいです!!笑笑
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

やふ
やふ
なめこや三つ葉の代わりはありますか(* ´∀`)ノ"?
kurashiru
kurashiru
こちらはなめこを主に使用したレシピですので、入れていただくことをおすすめ致します。おいしいのでぜひ試してみて下さいね。美味しく作れますように。
D
D
顆粒和風だしの代用になるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
顆粒和風だしは省いてしまうと風味やコクが損なわれてしまいます。風味は変わりますが、コンソメや昆布茶、鶏がらスープの素などでも代用は可能ですので、お好みのものでアレンジしてみてくださいね。美味しくできますように。
D
D
なるほど!分かりやすくありがとうございます!
じゅん
じゅん
とても美味しかったです(*^^*) 生姜をいれたらどうでしょうか?
kurashiru
kurashiru
作っていただきありがとうございます。 すりおろし生姜を加えていただいても美味しそうですね。ぜひまた作ってみてくださいね。 よろしければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。

人気のカテゴリ