再生速度
みかんキャロットラペ レシピ・作り方
「みかんキャロットラペ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
定番のカフェメニュー、キャロットラペにみかんを加えたレシピです。みかんが加わるとフルーティーに仕上がります。くるみやラズベリーはアーモンドスライスやアプリコットに置き換えても良いですよ。ぜひお試しください。
材料(2人前)
- にんじん 120g
- みかん (計140g) 2個
- くるみ 20g
- ラズベリー (乾燥) 20g
- (A)酢 大さじ2
- (A)EVオリーブオイル 大さじ2
- (A)塩 ひとつまみ
- (A)黒こしょう ひとつまみ
- ディル 適量
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 にんじんの皮は剥いておきます。
- 1 にんじんは千切りにします。
- 2 みかんは半分に切ります。1/2個は絞り器で絞り、大さじ1の果汁をとります。残りのみかんは皮をむいて一口大に割きます。
- 3 くるみは手で砕きます。フライパンを熱し、中火で5分程度、軽く焼き色がつくまで乾煎りします。
- 4 ボウルに2で絞ったみかん果汁、(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 5 4に1、2、3、ラズベリーを加えて混ぜ合わせ、落としラップをして冷蔵庫で30分冷やします。
- 6 器に盛り付けて、ディルを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
みかんの甘味は個体差があるので、甘味が足りない時は砂糖などを、甘味が強い時は塩を多めにして調整して下さい。
たべれぽ
yotsubaaaa
2023.11.28
美味しかったです。
料理初心者なのでにんじんの千切り失敗しました。また頑張ります。
余ったみかんを消費できました!
M-c💕
2023.11.7
ラズベリーの代わりに3色レーズンを入れました。
はちみつを少し足して甘味をプラスしたらおいしいです^_^
マルブレ
2023.8.30
ラズベリー→クランベリー、くるみ倍量、あと甘味が少し欲しかったので、砂糖を少し入れました。
酸味と甘味がちょうどよく、とてもおいしかったですヽ(*´∀`)ノ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...