小松菜とえびの中華風炒め レシピ・作り方

「小松菜とえびの中華風炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

簡単に作れる小松菜とエビの炒め物です。エビは冷凍のものを使用していますので、下処理の必要もなく美味しい一品を作ることができます。お酒のおつまみにぴったりです。食卓にもう一品欲しい時にぜひ作ってみてください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 エビは解凍しておきます。
  2. 1 小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  3. 2 中火で熱したフライパンにごま油をひき、すりおろしニンニクを炒め、香りが立ったら1とエビを加えて中火で炒めます。
  4. 3 火が通ったら、(A)を加えて中火で炒めます。
  5. 4 全体に調味料が馴染んだら、火から下ろして器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

冷凍のエビは生のエビでも代用いただけます。 塩加減は、お好みで調整してください。 今回は香り付けのためにごま油を使用していますが、ご家庭にない場合はサラダ油でも代用いただけます。

たべれぽ

4.4
60件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザー225371
ユーザー225371
2021.11.17
3.3
砂糖がなくても良いかも レシピ通り入れたらちょっと甘いかも 次回は砂糖なしで作ってみます
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ももみ
ももみ
2019.6.11
簡単。美味しい♥️  やや水っぽくなりますので早めに消費!!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かぁー
かぁー
2023.6.4
3.8
あじがこいめでした。醤油と砂糖半分でしましたが。。。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
くまくま
くまくま
2021.6.7
4.2
美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひと
ひと
2024.12.28
4.6
醤油大さじ半でオイスターソースも入れました。砂糖なしです。👍👍👍
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
eri
eri
2025.1.22
2.7
砂糖の量は適切じゃないと思う。 見た目はいいけど、甘すぎて折角のエビが台無し何も知らない旦那はきっと驚くでしょう…
たべれぽの写真
かずのこ
かずのこ
2024.9.2
3.6
味は中華っぽいけど砂糖で甘め。 少し味濃いめに感じたので、次回は調味料は控えて作ろうと思います。
たべれぽの写真
K
K
2023.4.24
5.0
簡単で美味しく作れました! 水溶き片栗粉入れてとろみを追加!中華丼風にして食べました♪
たべれぽの写真
jasmine green tea
jasmine green tea
2023.3.26
4.4
シーフードミックスで作ってみたら簡単で美味しいのでご飯が進みます!

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ