2024.9.19

炊飯器の保温は何時間までしていいの?やりがちなNG行為に「知れてよかった!」

炊飯器の保温は何時間までしていいの?やりがちなNG行為に「知れてよかった!」

最近は土鍋でごはんを炊くのも流行っていますが、普段の食事をを準備するにはやっぱり炊飯器が便利ですよね。炊飯器には保温機能がついていますが、どのくらいの時間までなら保温のまま置きっぱなしにしておいてもいいのか、悩んだことはありませんか?今回は炊飯器の適切な保温時間と、ついやってしまいがちなNG行為について解説します!後半には簡単に作れるどんぶりレシピもご紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

炊飯器の保温は何時間まで?

一般的な炊飯器の保温可能時間は12~24時間ですが、炊き立てのおいしさをキープできるのは5~6時間まで。それ以上保温したままにすると、どうしても水分が抜けて味や風味が落ちたり、食感が悪くなってしまうんです。色も炊き立ての白色に比べて黄色っぽくなり、ごはんが傷んでしまう可能性も。長時間保存する場合には炊飯器の保温機能を使うよりも、早めに炊飯器から別容器に移し、冷凍保存するのがおすすめですよ。

またメーカーや機種によって保温可能な時間が異なるため、お使いの炊飯器がどれくらい保温できるのかは、お手元の取扱説明書を確認してくださいね。

ついやっちゃう!保温中にしてしまいがちなNG行為

保温時間のほかにも、保温中に気をつけておいた方がいいポイントがいくつかあります!意外とやってしまいがちなNG行為とは…?

■炊飯器にしゃもじを入れっぱなしにする

保温中の炊飯器の中にしゃもじを入れたままにするのはNGです。使ったしゃもじの取っ手には、手から雑菌が移っていることも。ごはんと一緒に温かい炊飯器の中に置いておくと、雑菌の繁殖の可能性があります。

■冷やごはんを足して保温する

また、冷やごはんを足して保温するのも避けましょう。いったん外に出したごはんを戻すと炊飯器内の温度が下がり、パサついたり腐敗が進みやすくなったりします。

おいしく炊けたごはんをおいしいまま食べるために、炊飯器の保温機能を上手に使いたいですね。

簡単などんぶりレシピをご紹介

炊飯器の話をしていたら、そろそろお腹が空いてきませんか?ここからは、パパッと簡単にできておいしいどんぶりレシピをご紹介します。電子レンジで作れる牛丼や、いつもより満足度の高い味わいのおかかとチーズの卵かけごはんなど、パパッと短時間でできておいしいレシピばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.10分で作れる 簡単レンジ牛丼

※クリックすると別のページに遷移します

どんぶりの定番「牛丼」も、電子レンジを使えば10分でパパッと作れます!旨みたっぷりの牛こま切れ肉と加熱してトロっとした玉ねぎに甘辛いタレがしっかり染みて、一気にかきこみたくなるおいしさです。トッピングにのせた紅生姜が口の中をさっぱりとさせてくれますよ。七味唐辛子の風味もいいアクセントになっています。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 牛こま切れ肉・・・120g
  • 玉ねぎ・・・50g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ2

トッピング

  • 紅生姜・・・5g
  • 七味唐辛子・・・適量

手順

1.玉ねぎは1cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに、(A)、1、牛こま切れ肉を入れ混ぜ合わせたら、ふんわりラップをします。600Wの電子レンジで牛こま切れ肉に火が通るまで5分程加熱します。
3.器にごはんをよそい、2を盛り付け、トッピングをのせたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

2.簡単やみつき 天かすでたぬきどんぶり

※クリックすると別のページに遷移します

パパッと作れてやみつきになること間違いなし!天かすで作るたぬきどんぶりのレシピをご紹介します。サクサク食感の天かすとトロっとした温泉卵の相性がよく、青のりやごま油の香りとめんつゆのだしの風味がクセになりますよ。手ごろな食材だけで作れるので、節約したいときにもおすすめです。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1

具材

  • 天かす・・・30g
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
  • 青のり・・・小さじ1

トッピング

  • 温泉卵・・・1個
  • 紅生姜・・・10g
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

手順

1.ボウルにごはん、(A)を入れ、全体に味がなじむようにさっくりと混ぜ合わせます。
2.別のボウルに具材の材料を入れ、全体に味がなじむように混ぜ合わせます。
3.器に1をよそい、2、トッピングをのせてできあがりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。

3.5分でできる おかかとチーズの卵かけご飯

※クリックすると別のページに遷移します

朝ごはんに人気の卵かけごはんを、おかかとチーズで簡単アレンジしてみませんか?まろやかなチーズの風味とかつお節の旨みがベストマッチで、食べはじめたらお箸が止まらなくなります。バターが少しずつ溶けていくとさらにコクが増し、幸せな気分になれますよ。チーズやバターがなじみやすいように、ぜひ熱々のごはんで作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • ベビーチーズ (計30g)・・・2個
  • 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
  • かつお節・・・2g
  • 有塩バター・・・10g
  • しょうゆ・・・小さじ2

手順

1.ベビーチーズは1cm角に切ります。
2.器にごはんをよそい、1、かつお節、卵黄、有塩バターをのせ、しょうゆをかけて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。

簡単どんぶりで大満足!

いかがでしたか?今回は炊飯器の保温機能についてと、お手軽どんぶりレシピをご紹介しました。どのレシピも短時間で完成するので、忙しい日やパパッと済ませたいときにぴったり。簡単に作れて大満足の味わいなので、ぜひお試しくださいね。

人気のカテゴリ