潮の香り!あさり出汁の海鮮鍋 レシピ・作り方
「潮の香り!あさり出汁の海鮮鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
あさりを使用した海鮮鍋です。エビやタラを加えることで海鮮の旨味がアップします。手軽に買える食材でもしっかりと海鮮の風味が感じられるお鍋です。締めは茹でた中華めんを加えて、海鮮塩ラーメンがオススメです。ご飯を入れて雑炊にしても美味しいですよ。
材料(4人前)
手順
- 準備 あさりの表面をこすり合わせるように洗っておきます。
- 1 あさりを重ならないようにバットにひきます。そこにあさりが被るくらいの量の50℃のお湯をかけて15分置きます。
- 2 時間が経ったらザルに上げます。
- 3 具材の準備をします。 エビは殻を剥きワタを取ります。タラは3等分に切ります。 生姜は千切り、白菜は食べやすい大きさに切ります。芯の部分は縦に細切りがオススメです。長ネギは斜め切りにします。しいたけは石づきを取り飾り切りにします。三つ葉は5cm程の長さに切ります。木綿豆腐は食べやすい大きさに切ります。
- 4 鍋に水を入れて沸かします。沸いたらあさりを加えて蓋をしめて中火で3分火にかけます。
- 5 全部の貝が開いたら(A)を入れます。
- 6 一旦、火を止めて具材を入れて煮たら完成です。
コツ・ポイント
50℃のお湯で砂抜きすることで簡単に、かつスピーディに砂抜きすることが出来ます。まれに口が開かない貝もあるので、無理やり開けたりせずに捨てて下さい。 白菜は切り方を変えることで違う食感が楽しめます。生姜は千切りではなく、すったものでもどちらでもよいです。お好みでどうぞ。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...