里芋としらすの和風ポテトサラダ レシピ・作り方

「里芋としらすの和風ポテトサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

里芋のねっとりとした食感がおいしい、和風のポテトサラダです。つぶした里芋に、しらすと三つ葉を混ぜこみ、めんつゆを加えて和風な味わいに仕上げました。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大葉は軸を切り落としておきます。三つ葉は根元を切り落としておきます。
  2. 1 三つ葉は1cm幅に切ります。
  3. 2 耐熱ボウルに里芋を入れてラップをかけ、パッケージの表記通りに加熱し、解凍します。
  4. 3 ゆで卵を加えてマッシャーでつぶし、1、しらす干し、(A)を加えてよく混ぜ合わせます。
  5. 4 大葉を敷いた器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、塩こしょうの量をお好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

4.5
11件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザーf7f449
ユーザーf7f449
2021.8.22
4.6
里芋のポテトサラダなんて初めて聞いたのですが、里芋の食感と、三葉の食感がシャキシャキでとても美味しいです!😋 ゆで卵を作る以外はコンロ無しで出来るのですごくありがたいです 三葉を少なめにしたのですがマヨネーズのおかげなのか三葉の風味が全然キツくなくて、次はもっと入れようと思います! 絶対リピします!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たま
たま
2025.3.30
4.7
何度もリピしてます。しらすのかわりに明太子や塩昆布を合わせても美味しいです。 三つ葉はあまり使わないので、小ネギや白髪ネギを味のアクセントとして代用することが多いです。
1人のユーザーが参考になった

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ