再生速度
ごはんがすすむ ナスの豆板醤炒め丼 レシピ・作り方
「ごはんがすすむ ナスの豆板醤炒め丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豆板醤を効かせたピリリと辛いナスの炒め物を、ごはんにのせて丼にしました。 水溶き片栗粉でとろみをつけて、旨味を逃さず閉じ込めました。 生姜がたっぷり入っているので、身体ポカポカ。 お肉が入っているかのような、食べ応えバツグンの丼です。
材料(1人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 ナスはヘタを切り落とし、5mm幅の半月切りにします。
- 2 長ねぎはみじん切りにします。生姜は皮を剥き、みじん切りにします。
- 3 ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
- 4 フライパンにサラダ油の半量を熱し、1を中火で炒め、しんなりしたら取り出します。
- 5 同じフライパンに残りのサラダ油を入れ、豆板醤を中火で炒めます。
- 6 香りが立ったら2を加えて中火で炒めます。
- 7 長ねぎがしんなりとしたら4と3を加えて中火でさっと炒め、塩こしょうで味を調えた後、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
- 8 ご飯を盛った器に7を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
たべれぽ
桃瀬ぞみ
2018.3.30
豪華でボリューミーになりました!
旦那さんも大満足!からさが
癖になりますね(;_;)♡
4人のユーザーが参考になった
ウチルダ
2018.7.18
辛いものが食べたいけど、辛いのがそんなに得意じゃない方におすすめ。
ピリ辛で、これ野菜だけ?と思う位食べごたえがあります。
2人のユーザーが参考になった
きてぃまろ★*☆♪
2019.10.17
茄子があれば出来るので、とても助かりました🎵ヽ(*´∀`)ノ♪美味しく出来ました✨❤❤
💖❤💖❤💖❤💖❤💖❤💖👍🎉😍🍀
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...