ベトナムの人気麺料理!フォー‼︎ レシピ・作り方

「ベトナムの人気麺料理!フォー‼︎」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ベトナムの代表的な麺料理、フォー。ナンプラーやレモン入りで今回は作りましたが、いろんな具や味でアレンジしてぜひお試しください!骨つきの鶏手羽を煮込みとった出汁は最後まで飲みたくなるほどアッサリ美味しいスープです。チリソースやレモンをかけて味の変化を楽しんでください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 フォーはぬるま湯に20分程つけて柔らかくなるまで戻し、食べやすい長さに切っておきます。
  2. 1 玉ねぎと生姜、ニンニクはスライスし、青ネギは5cm程のざく切りにします。
  3. 2 鍋に水、鶏手羽中、1の生姜とニンニクを入れて中火で加熱します。煮立ったらアクを取り、弱火で20分程煮込みます。
  4. 3 鶏手羽中を取り出し、生姜とニンニクは取り除き、玉ねぎを入れ5分中火で煮込みナンプラーと塩で味を整えます。
  5. 4 鶏手羽中は骨から身を外し、食べやすい大きさに割きます。
  6. 5 別の鍋に湯を沸かし、中火でフォーを2分茹でます。ザルに上げてお湯をしっかり切ります。
  7. 6 器に盛りスープをかけ、青ネギ、パクチー、4を盛りお好みでチリソースとレモンをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

フォーの前処理の水に浸す時間や茹で時間は一例で、物によって多少変わるのでそれぞれ合った時間で調理してください。物によってフォーが長いので茹でる前に食べやすい大きさに切ってください。鶏を茹でてほぐす時皮はお好みで取ってください。

たべれぽ

4.6
11件のレビュー
たべれぽの写真
aka_suke!
aka_suke!
2021.9.23
5.0
手羽先で出汁取っているので美味しかったです。 パクチー買い忘れたので豆苗とオクラをトッピング
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Aya
Aya
2022.9.4
4.8
具材はかなりはしょりましたが、鶏の出汁が効いていて美味しかったです! 薄めに味付けをしたので、スープまで飲み干しました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Tomohiro Yamamoto
Tomohiro Yamamoto
2017.5.21
水から煮出したので材料味がよく出てスープが美味しかったです。レシピ通りスープの素は不要でした。 滋味で美味しい!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
家庭菜園料理長
家庭菜園料理長
2024.4.20
4.2
ささみで出汁取りました。思ったより灰汁がでて、びっくり。 レタスとパクチー、出汁とったささみをほぐしたものをトッピングしました。美味しかったです。
たべれぽの写真
ふ。
ふ。
2023.8.26
フォー→ひやむぎ 手羽→鶏胸 ナンプラーなし 手作りサラダチキンを使い、作った時に出た汁をスープに入れました。 とても美味しい♪
たべれぽの写真
ユーザーfe5575
ユーザーfe5575
2021.9.21
4.2
鳥だしが良く出て美味しいです。 パクチーは苦手なのでカイワレを使いました。 また作ります。
たべれぽの写真
M-c💕
M-c💕
2021.8.6
5.0
手羽中がなくてササミです。 ナンプラーとスイートチリソースが合います^_^
たべれぽの写真
aanz☺︎★
aanz☺︎★
2020.5.3
美味しくできました
たべれぽの写真
Lala
Lala
2018.4.12
ビーフで作りましたが、美味しくできました(∩*´꒳`*∩)

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ