ひたすだけで簡単 食パンでパウンドケーキ レシピ・作り方

「ひたすだけで簡単 食パンでパウンドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

食パンで作る、簡単パウンドケーキはいかがですか。電子レンジで加熱することで漬ける時間を短縮できますよ。トッピングをアレンジして楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1台分(16.5×7×5.5cmのパウンド型))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 オーブンは190℃に予熱をしておきます。
  2. 1 食パンは1cm角に切ります。
  3. 2 耐熱ボウルに卵、砂糖、牛乳を順に入れて都度泡立て器で混ぜ合わせ、1を加えてスプーンで混ぜ合わます。
  4. 3 ラップをかけずに600Wの電子レンジで40秒程加熱し、溶かし無塩バターを入れて混ぜます。
  5. 4 クッキングシートを敷いた型に入れて、余った卵液をかけます。表面がカリッとするまで190℃のオーブンで30分程焼きます。
  6. 5 粗熱を取り、型から外し、粉糖をかけて完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.5
172件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2022.9.7
4.8
5枚切り2枚 豆乳代用280ml グラニュー糖20g バニラエッセンス5滴 190°30分+10分追加 焼きたてかなり膨らみますが粗熱が冷めると型に収まります しっとりもっちり🎶
43人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おばゆー
おばゆー
2021.5.6
一晩おいたら、さらにしっとりずっしり美味しく感じました。 食パンに感じない食感、、、美味しかったです!!
36人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
にかむ
にかむ
2021.5.8
4.2
アルミ容器でオーブントースターで作りました。生地を3回に分けて入れて焼きました。 パンプディングのような仕上がりになりました。 美味しかったです。
28人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーa72cdd
ユーザーa72cdd
2021.8.8
1.8
材料と手間と時間を考えたら普通にパウンドケーキ焼いた方が簡単でした。 パウンドケーキって食感でもなかったです。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
るい
るい
2021.5.26
4.6
家にあるもので簡単に作れました。フレンチトーストをよく作るのでこれもバリエーションの1つにしたいと思います!
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
南 蓮夏
南 蓮夏
2022.1.10
5.0
一晩卵液に漬けておきました。もちろんパウンドケーキとは異なるけど、これはこれでアリだと思います。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ミミママ
ミミママ
2021.8.9
4.2
牛乳の代わりに豆乳を食パンに浸し、砂糖40gを蜂蜜30gにし、ラムレーズンを混ぜて作りました。しっとりとして、美味しかったです。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーfc1851
ユーザーfc1851
2021.8.20
5.0
2回作ってみました! 長時間パンを浸していた方が出来上がりがしっとりずっしりしました。ただ前日の夜から準備しなくても予熱中に調理全てを終えられるのですっごい簡単に美味しく作れました!!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
❤︎
❤︎
2021.3.8
5.0
賞味期限が近くなっていた食パンが 多めに余っていたので、 何か作れないか探していた時に “何これ美味しそう!作ってみよう!” と思い作ってみました(*´꒳`*) とっても美味しかったです♡ 子供も大喜び♡また作ります‼︎
6人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Kazuyo Imai
Kazuyo Imai
トースターしかないのですがどうしたらいいですか?
kurashiru
kurashiru
トースターは熱源が近く表面が焦げやすいため、こちらのレシピではオーブンを使用して作ることをおすすめいたします。オーブンのご用意がある際にお試しください。クラシルではオーブンを使用しないスイーツのレシピも多数ご紹介しておりますので、あわせてご覧いただけますと幸いです。
のんぴー
のんぴー
オーブンが無いのですが、さすがに電子レンジじゃ難しいですよね。
kurashiru
kurashiru
こちらのレシピは電子レンジで作ることが難しいです。電子レンジにオーブン機能がある場合はそちらを使用してもお作りいただけます。オーブンのご用意がある際にお試しいただけますと幸いです。
Sakumi Nagao
Sakumi Nagao
オーブン180度までしかないんですけど180度なら何分加熱すれば良いですか?
kurashiru
kurashiru
180℃に予熱したオーブンで仕上げる場合は、レシピの時間を目安に、様子を見ながら約5~10分ほど長めに焼いてくださいね。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ