チーズ風味のキャロットラぺ レシピ・作り方

「チーズ風味のキャロットラぺ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

爽やかなレモンの香りのキャロットラぺに粉チーズを入れてコクを出しました。サンドイッチの具材としても、カナッペの具材としても美味しく召し上がって頂くことができます。ワインにもよく合いますので、是非お試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 にんじんはへたを切り落とし、皮を剥いておきます。
  2. 1 にんじんは千切りにし、ボウルに入れて塩を入れよく混ぜ、10分程置きます
  3. 2 別のボウルに(A)を入れて全体になじむように混ぜ、水気をよく切った1を入れ、全体に味がなじむように混ぜ合わせます。
  4. 3 お皿に盛りつけてパセリをのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

塩加減はお好みで調整してください。 にんじんの水気をしっかり手で絞ることで味が薄まらずに仕上がります。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

たべれぽ

4.2
9件のレビュー
たべれぽの写真
kusuri_gohan
kusuri_gohan
2020.12.14
はちみつはメープルシロップを代用しました!美味しかったです(^^)
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ayao
ayao
2019.5.25
おかずもう1品欲しい時に簡単にできて良いです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー8fabb1
ユーザー8fabb1
2025.2.18
4.6
さっぱり、少し甘さもあって美味しかった。パンに、はさむとバインミーみたいに食べられる。クミンシードと合わせるのも好きだけど、こちらも同じように好き。
たべれぽの写真
um
um
2020.8.13
ほんのり甘くて美味しかったです。 簡単に一品プラスできる!また作ります。
たべれぽの写真
misa
misa
2020.4.13
ほんのり粉チーズ味がしてやさしいはちみつの甘さとレモンの酸味が病みつきになります♪今回はオムレツに添えて♡彩りも良いのでお気に入り!2020.4.13
たべれぽの写真
優斗ママ
優斗ママ
2020.2.9
美味しいです
たべれぽの写真
puremon
puremon
2019.3.3
千切りが太めだったのか固さが気になったのでレンチン20秒しました。アクセントにレーズンも加えて美味しくできました。酸味がなくまろやかです。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ