再生速度
梅とろろの出汁茶漬け レシピ・作り方
「梅とろろの出汁茶漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
熱々のお出汁を注いで食べるお茶漬けです。 とろろののど越しと梅干しの酸味が食欲をそそります。 晩酌の〆や、二日酔いの朝ごはんにおすすめの一品です。 作るのも食べるのもささっと。手軽でおいしいごはんです。
材料(1人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 長芋は皮を剥き、すりおろします。
- 2 梅干しは種を除き、包丁でたたきます。
- 3 鍋に(A)を入れ、強火でひと煮立ちさせたら火を止めます。
- 4 器にごはんを盛り、1と2をのせ、3をかけます。
- 5 白すりごまと刻みのりを散らして完成です。
コツ・ポイント
梅干しの種類によって塩加減が異なるので、醤油の量はお好みで調整してください。 わさびを添えてもおいしいです。
たべれぽ
ルイス
2021.8.19
1人のユーザーが参考になった
おもち
2023.2.21
朝食にいただきました!
ほっこりする味で暖まりました♪
ユーザーda3fba
2021.12.6
うんまーっ‼️✨
たまらんっ❗️
シャンス
2020.6.25
朝ごはんにちょうどいいですね。長芋はよく余るので使い切りレシピで嬉しいです。ワサビ入れたら美味しかったです。
山芋ちゃん
2020.1.24
二日酔いで食欲ない時に。梅干しが苦手だけどさっぱり食べられました♪
iwa329
2019.7.2
薄味でさっぱり食べられました
きみばち
2019.1.1
新しいとろろレシピ知れてよかったです☺️✌️
おはたのお兄さん
2018.7.1
お気に入りのお茶漬けです💓
何回もリピしてます!笑
桃瀬ぞみ
2018.5.23
お茶漬け系でなら
今までで1番好きかも⁽⁽ ପ( ´。•༝•。` )ଓ ⁾⁾
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...