再生速度
野菜たっぷり コンソメロール白菜 レシピ・作り方
「野菜たっぷり コンソメロール白菜」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
野菜たっぷりコンソメロール白菜のご紹介です。野菜をたっぷり入れた肉だねに白菜で巻いて、コンソメスープで煮込んだ味わい深い一品です。お好みの野菜を肉だねに入れるとアレンジが広がりますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 白菜 (計450g) 4枚
- お湯 (ゆでる用) 適量
- 肉だね
- 豚ひき肉 150g
- 小松菜 80g
- しめじ 50g
- 溶き卵 (Mサイズ) 1/2個分
- 塩こしょう 小さじ1/2
- 水 500ml
- (A)コンソメ顆粒 大さじ1/2
- (A)塩こしょう 小さじ1/4
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 小松菜は根元を切り落とし、みじん切りにします。しめじは石づきを切り落とし、みじん切りにします。
- 2 お湯を沸騰させた鍋に、白菜を入れ、茎の部分がやわらかくなるまで3分程ゆで、湯切りをします。茎の部分は包丁で厚みをそぎ落とし、巻きやすく整えます。
- 3 ボウルに1、残りの肉だねの材料を入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせ、4等分にします。
- 4 まな板上に2の茎の部分を手前になるようにおき、手前に3をのせ、奥に向けて巻きます。巻き終わりは爪楊枝で留めます。
- 5 鍋に4の巻き終わりを下にして入れ、水を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせてアクを取り除きます。(A)を入れて蓋をし、中に火が通るまで20分程煮込みます。
- 6 豚ひき肉に火が通ったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。爪楊枝を取ってお召し上がりください。
コツ・ポイント
塩こしょうの量は、お好みで調整してください。
たべれぽ
あや
2022.5.26
肉だねは玉ねぎと長ネギと豆腐を入れてかさまししました!!
めっっちゃ簡単ですごく美味しい〜!!!😍😍
肉だねもボウルじゃなくてジップロックで混ぜて先っちょ切ってしぼり袋にしてやったら洗い物も出ないし手も汚れなくて楽ちんでした!!
また作ろ🙌💭
4人のユーザーが参考になった
なる
2024.1.25
1人のユーザーが参考になった
ひだまりちゃん
2023.3.13
しめじのかわりに椎茸、玉ねぎも足しました。
簡単に美味しくできました。
mii
2022.4.15
合い挽きミンチで作りました。
優しいお味でした ☺︎
ブラックペッパー足しました!
簡単に作れるのでまた作りたいです。
ユーザー88be9b
2021.12.16
合挽肉に、細かく切ったしめじと青葱、溶き卵、塩胡椒でタネを作り、余ったしめじをコンソメスープに入れました。
簡単で美味しくボリューミーな一品になりました!
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...