再生速度
エビと枝豆のかき揚げ レシピ・作り方
「エビと枝豆のかき揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
氷水を使って衣を作り、サクサクの衣にしました。 エビと枝豆と玉ねぎを使った、夏らしいかき揚げです。 メインのおかずにはもちろんですが、おつまみにも、うどんや蕎麦、そうめんの付け合わせにもぴったりです。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 水と氷は使う直前に氷水にします。 エビの背わたを取っておきます。
- 1 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
- 2 エビと片栗粉をボウルに入れよく揉んで汚れを落とし、水で洗ったら、キッチンペーパーで水気を取ります。
- 3 ボウルに1と2と枝豆を入れ天ぷら粉をまぶし、軽く混ぜ合わせます。
- 4 別のボウルに(A)を入れ粉が少し残るくらいに混ぜ合わせ、3と混ぜたら氷が入らないように半分をお玉ですくい170℃の油で揚げます。
- 5 カラッと揚がったら、器に盛りお塩を添えて完成です。
コツ・ポイント
エビに背ワタがある場合は取ってください。大き目のエビを使う場合は小さくカットしてください。 玉ねぎの代わりに人参でも大丈夫です。
たべれぽ
アクビちゃん918
2019.9.6
枝豆無くて玉ねぎと海老だけで作りましたけど美味しい♡
1人のユーザーが参考になった
みーちやん
2019.7.13
たまねぎと、人参だけで作りました。
サクサク美味しすぎる〜!
1人のユーザーが参考になった
Natsumi Tanaka
2019.5.20
冷やしうどんのトッピングとして参考にしました。
枝豆、エビ、玉ねぎのそれぞれが食感が最高で、
うどんとの相性はバッチリでした!
また氷水がポイントなのか、かき揚げが本当にサクサクで家族に好評でした☆☆
この夏、素麺や蕎麦、かき揚げ丼のようにガッツリでも大活躍するレシピだと思いました(^。^)
1人のユーザーが参考になった
まみくりこ
2022.9.2
天ぷらそばで♪
組み合わせが最高だった!
73
2022.6.4
彩りも良く美味しかったです!
spoon
2022.6.1
うどんのおともに♪
玉ねぎ、海老、枝豆、(+帆立)の組み合わせが最高でした!
*天ぷら粉ではなく小麦粉、氷なしの冷水で代用
*ブラックタイガーを一口サイズにカットして使用
*油は大豆油とオリーブオイルを混ぜて、フライパン使用
Yuuko
2021.12.11
サクサク、えびがプリプリで美味しかったです!!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...