トマトともずくの酢の物 レシピ・作り方

「トマトともずくの酢の物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

トマトともずくの酢の物はいかがですか。もずく独特のつるつる食感と、水分たっぷりでジューシーなトマトが、酢が効いたさっぱりとした味付けとよく合い、美味しいですよ。とても簡単なので、一風変わった酢の物、ぜひ作ってみて下さい。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 枝豆はパッケージの表記に従って解凍しておきます。
  2. 1 トマトはヘタを取り、くし型に6等分に切ります。
  3. 2 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
  4. 3 もずく、枝豆、1を入れ和えたら、器に盛り完成です。

コツ・ポイント

酢や砂糖の量は、お好みで調整してください。もずくは、処理済みの水洗い不要タイプのものを使っています。

たべれぽ

4.6
28件のレビュー
たべれぽの写真
んまちゃん
んまちゃん
2024.8.26
5.0
材料2倍にして調味料はそのまま。砂糖は黒糖に変更。6時間以上置いてから食べました。めっちゃおいしい。
たべれぽの写真
Rin
Rin
2023.8.19
4.6
[メモ]3人前 トマト(計210g)2個 もずく120g (A) 和風顆粒だし小さじ1/2 砂糖小さじ1 醤油小さじ1 酢大さじ2 枝豆なしで砂糖少なめだったがとてもおいしかった。簡単に作れるし夏にぴったりのレシピだと思う。 また作りたい。
たべれぽの写真
みかん
みかん
2023.7.22
4.2
枝豆なしですが、簡単に1品できます。冷蔵庫で冷やしてすっきり美味しいです。
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2023.2.22
4.0
枝豆はなかったけど手軽で美味しい!!
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2022.7.3
4.4
水々しいトマトともずくが良く合います。さっぱりして美味しかったです。
たべれぽの写真
レオ
レオ
2021.8.29
5.0
枝豆入れてないのですが… トマトともずくがといてあって美味しかったです!甘すぎず好きな酸っぱさでした!!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ