ルビーチョコレートのトリュフ レシピ・作り方
「ルビーチョコレートのトリュフ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
手軽に作れる、ルビーチョコレートのトリュフはいかがでしょうか。ダーク、ミルク、ホワイトチョコレートに次ぐ新しい第4のチョコレートとして誕生したのが「ルビーチョコレート」です。ルビーカカオと呼ばれる厳選されたカカオ豆を原料とし、ルビーカカオが持つ天然の美しいピンク色と、ベリーのようなフルーティーな酸味が特徴です。生クリームを入れ、優しい甘みのルビーチョコレートの生チョコを、さらにルビーチョコレートでコーティングしたので、ピンク色が可愛く、ほんのり甘酸っぱくてとても美味しいですよ。
材料(16個分)
- 生チョコ
- ルビーチョコレート 200g
- 生クリーム 100ml
- コーティング
- ルビーチョコレート 100g
- お湯 (湯煎・60℃) 適量
- トッピング
- アラザン 適量
手順
- 準備 型にクッキングシートを敷いておきます。
- 1 生チョコを作ります。鍋に生クリームを入れて中火で沸騰直前まで温めたら火から下ろします。ルビーチョコレートを割り入れ、耐熱性のヘラで混ぜ合わせます。
- 2 チョコレートが溶けてなめらかになったら、型に流し入れ、冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
- 3 固まったら型から取り出し、包丁で16等分に切ります。
- 4 コーティング用のチョコレートを作ります。耐熱ボウルにルビーチョコレートを入れ、湯煎で溶かします。耐熱性のヘラで混ぜ合わせ、なめらかになったら粗熱を取ります。
- 5 3を4に入れ、全体に絡ませたらフォークで取り出し、網の上にのせ、アラザンを散らします。
- 6 冷蔵庫で30分程冷やし固めて出来上がりです。
コツ・ポイント
今回は、縦15cm×横13.5cmの型を使用しています。 生チョコを切る時は、包丁を温めてから切ると、切りやすくなります。 ルビーチョコレートは生クリームや牛乳、バターなどのアルカリ性のものを混ぜると変色しやすいためご注意ください。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
材料について
「ルビーチョコレート」「アラザン」はどこで購入できますか?
ルビーチョコレートってどのような風味ですか?
ルビーチョコレート以外の種類でも作れますか?
生クリームは植物性クリーム(ホイップ)でも作れますか?
何%の生クリームを使用していますか?
生クリームは牛乳で代用できますか?
道具について
クッキングシートの敷き方を教えてください
作り方について
沸騰直前とはどのくらいですか?
チョコレートは電子レンジで加熱して溶かしてもいいですか?
きれいにカットするコツを教えてください
失敗について
温めた生クリームにチョコレートを加えたら分離しました
生チョコが固まりませんでした
その他の質問
クッキングシートからきれいに剥がすコツを教えてください
冷凍庫で冷やしてもいいですか?
学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...