スプーンでいただくバターナッツかぼちゃのグラタン レシピ・作り方
「スプーンでいただくバターナッツかぼちゃのグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ねっとりとした食感が特徴のバターナッツかぼちゃを器にした、クリーミーなグラタンです。 具材はシンプルにバターナッツかぼちゃ、玉ねぎ、ベーコンで、素朴なお味に仕上げました。スプーンで器のバターナッツかぼちゃごとすくってお召し上がりください。
材料(2人前)
手順
- 準備 オーブンを200℃に予熱しておきます。
- 1 バターナッツかぼちゃは半分に切り、スプーンで種とワタを取り除きます。
- 2 ラップで包み、600Wのレンジで2分30秒加熱し、実の真ん中の部分をくり抜きます。
- 3 玉ねぎは薄切りにします。薄切りハーフベーコンは千切りにします。
- 4 鍋にバターを入れて中火で加熱し、溶けたら2のくり抜いた実、3を入れて炒めます。
- 5 玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を加えて炒めます。
- 6 全体が馴染んだら牛乳を3回に分け、木べらで混ぜながら加えます。
- 7 ダマが無くなり、なめらかになったら塩、黒こしょうで味を調え、火からおろします。
- 8 2のくり抜いたくぼみに7を入れ、ピザ用チーズ、パン粉を乗せます。
- 9 クッキングシートを敷いた天板にのせ、200℃のオーブンで火が通って焼き色がつくまで、15分程焼きます。
- 10 器に盛りつけ、パセリを散らして完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...