とろっと濃厚 かぼちゃのカルボナーラ レシピ・作り方
「とろっと濃厚 かぼちゃのカルボナーラ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
とろっと濃厚なかぼちゃのカルボナーラです。全卵を使うので、無駄なくお作りいただけます。フライパンに入れる前にソースを混ぜておくことで、火が通り過ぎて卵が固まる失敗も防ぐことができますよ。簡単に作れるのでランチなどに、ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
手順
- 1 沸騰したお湯に塩とスパゲティを入れて、パッケージの表記通りにゆで、ゆで汁を30ml取り分け、お湯を切ります。
- 2 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにします。
- 3 かぼちゃは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。仕上げ用に4片ほどを取り分け、残りは熱いうちにペースト状になるまでつぶします。
- 4 残りのかぼちゃクリームの材料、1のゆで汁を入れて混ぜ合わせます。
- 5 フライパンにオリーブオイル、2のニンニクを入れて中火で熱します。香りが立ったら2のベーコンと玉ねぎを加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
- 6 弱火にして1と4を加えて絡め、とろみがついたら火から下ろします。
- 7 お皿に盛り付け、仕上げ用の3をのせ、黒こしょうをかけ、パセリを添えて完成です。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 ゆで時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
iku
2020.12.1
牛乳100mlでコンソメ小さじ1入れました!
とっても美味しくできました!!!
14人のユーザーが参考になった
ふじわら
2018.11.18
なんだかんだ3回目笑 よっぽど好きなんだと思います、私。
今回は少しかぼちゃ多めで、牛乳と粉チーズの代わりに同量の豆乳とピザ用チーズを。
コンソメ顆粒も少し足しました。塩加減が良い感じ!!ピザ用チーズもなかなか合う!これが私のベストかもしれないです♡
6人のユーザーが参考になった
LlNA
2020.10.19
塩気がちょっと足りないと思ったらソースを作る時点で塩コショウを忘れてました😅でも市販の刻みニンニクを使用していたのでまだマシだったのかと思います🙆今度は忘れないように…😣
4人のユーザーが参考になった
えみりん
2020.9.12
かぼちゃを畑で収穫したのがあったので色々なメニューに挑戦しました。カルボナーラとっても美味しかったです❤️生クリームの代わりに牛乳を入れコンソメも入れました。
3人のユーザーが参考になった
なみ
2020.6.13
低糖質パスタを使いました〜かぼちゃ好きなので美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
chobi
2023.7.15
アボガドやズッキーニをソースにしてパスタは作りますが かぼちゃは初めて🔰かぼちゃ好きの娘は大喜び!でした👍少し味がもの足りない感じなので今度はコンソメ足してみようかな〜美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
Hoooya!
2020.11.29
カボチャの甘味が感じられる秋に食べたいパスタですね。
1人のユーザーが参考になった
tissu🦒
2020.10.5
黒胡椒があるかないかって大切だ、、笑
美味しかったです☺️
1人のユーザーが参考になった
よんさん
2020.1.25
皆さまの投稿を見てかぼちゃクリームにコンソメを入れたらとっても美味しくできました!無かったらきっと味薄かったと思います!
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
質問
♔Ryuka♔
カボチャを使ったのも美味しかったんですけど、カボチャを使わずに普通のカルボナーラも出来ますか?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。カボチャを省いてシンプルなカルボナーラもお作りいただけますよ。ぜひお料理のレパートリーに加えていただけましたら幸いです。次回もおいしく作れますように。
たなべ
生クリームのかわりに、牛乳でも大丈夫ですか?
kurashiru
牛乳でもお作りいただけますが、生クリームを使用する際に比べてあっさりとした仕上がりになります。生クリームを使用することによりコクのある濃厚な仕上がりになりますので、ご用意の出来る際はレシピ通りのものも作ってみてくださいね。美味しくできますように。
ht111
ニンニクをニンニクチューブのニンニクにしても良いですか?
kurashiru
ニンニクチューブでもお作りいただけますよ。その際は小さじ1を目安に加えて作ってみてくださいね。美味しくできますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。