激辛ネギソースの油淋鶏風 レシピ・作り方

「激辛ネギソースの油淋鶏風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

激辛ネギソースでいただく油淋鶏のご紹介です。鶏むね肉を広げて揚げ焼きにするので、手間もかからず簡単にお作りいただけます。激辛なネギソースがクセになりますよ。お酒のお供にピッタリです。是非一度、お試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 鶏むね肉はフォークで数ヵ所に穴を開け、麺棒で叩いて伸ばします。
  2. 2 ポリ袋に(A)を混ぜ合わせ、1を入れて揉み込み、5分程置きます。
  3. 3 長ねぎは小口切りにし、ボウルに激辛ネギソースの材料と共に混ぜ合わせます。
  4. 4 バットに片栗粉を入れ、2にまぶします。
  5. 5 フライパンにサラダ油をひき、中火で4を焼きます。両面こんがりと焼き色がつき、中に火が通るまで10分程焼いたら火から下ろし、食べやすい大きさに切り分けます。
  6. 6 器に盛り付け、3をかけて完成です。

コツ・ポイント

辛味が苦手な方は、ラー油と一味唐辛子の量を調整してください。鶏むね肉の代わりに鶏もも肉でもお作りいただけます。今回は直径20cmのフライパンを使用しています。フライパンのサイズによってサラダ油の量を調整してください。加熱時間は目安となります。中に火が通るまでしっかりと加熱してください。

たべれぽ

4.7
290件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.10.19
5.0
油淋鶏…大好きでよく作ります。 むね肉300g (皮は取り除いて) 弱火でじっくり焼いたので、少し時間がかかりましたが、蓋をして蒸し焼きにすることで、ふっくらジューシーに仕上がりますよ! 途中、何度かひっくり返しながら…。 タレは足し引きして微調整でgood♡ パサつきは全くなくて、しっとりしたお肉に辛めのタレが ピッタリで絶品です! おいし〜 大満足~❤
14人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆーこ
ゆーこ
2021.4.19
美味しかった~!最後は蓋して蒸し焼きにしました。辛すぎるのは苦手かので七味を少しふって頂きました!
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.2.18
4.6
もも肉でもおいしい♪ 程よく辛いのが良かったので、 ラー油小さじ1/2にして、 はちみつを 小さじ2追加しました。 食べやすく辛旨でまんぷく◎
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー5fe27a
ユーザー5fe27a
2021.10.12
5.0
油淋鶏自体を今まで食べる事は無かったのですが、間違いなく美味しかった。 ラー油を唐辛子入りのラー油にしてみたところ、ビールにめちゃくちゃ合う油淋鶏が出来ました。 リピ確定です。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
魔王
魔王
2021.8.28
5.0
とても美味しくて、何度もリピートしています!お肉も柔らかく仕上がるし、辛味と甘味が美味しいです。 焼くときの油は揚げ焼きみたいに多めの方が衣がフライパンにくっ付かず良いです。肉が厚いと火が通りにくいので、焼いた後に2分ほどレンチンしてます
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーc81fa0
ユーザーc81fa0
2021.4.29
4.4
焦がしてしまったけど美味しかった!わざわざ揚げるのがめんどくさいのでちょうど良い!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひなたぼっこ
ひなたぼっこ
2020.4.22
始めの5分は中火で焦げ色をつけて、残り5分弱火で何度もひっくり返してじっくり焼きました。焦げずにサクサクにできて辛味もちょうど良く、とてもおいしかったです👩‍🍳💕
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ねねパパ
ねねパパ
2025.3.2
4.8
料理初心者のパパでも、もう5回は作ってるかな?子供達のリクエストでね(*´꒳`*) 今回から蓋してじっくり熱を通しました。美味しい~
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あい
あい
2024.5.7
4.8
家族にも好評でした。 片栗粉を先に入れてしまったのと、一味唐辛子がなかったのですが、美味しく作れました。 鶏胸肉なので、さっぱりしててご飯がすすみました! 今度は鶏肉の量を少し多めにしようと思います
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ