ピリ辛キンパ レシピ・作り方
「ピリ辛キンパ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
即席麺で作る、ピリ辛キンパのご紹介です。辛い即席麺を使うことで、キムチなどの食材を入れなくてもおいしくピリ辛に仕上がりますよ。麺がほどよくなじんだごはんと食材の旨味を、ごま油がより引き立たせてくれます。つい箸が止まらなくなる一品です。ぜひお試しくださいね。
Sponsored by 一般社団法人 日本即席食品工業協会
材料(2人前)
- インスタントラーメン(辛麺味) 1袋
- お湯 (麺用) 500ml
- ごはん 150g
- ごま油 (ごはん用) 小さじ1
- 添付のスープ(辛麺味) 1袋
- 具材
- 豚こま切れ肉 100g
- 焼肉のタレ 大さじ2
- ごま油 (豚肉用) 小さじ1
- にんじん (30g) 1/4本
- ごま油 (にんじん用) 小さじ1
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- たくあん 30g
- サニーレタス 2枚
- のり 2枚
- ごま油 (塗る用) 適量
- 白いりごま 適量
手順
- 準備 にんじんは皮をむいておきます。
- 1 にんじん、たくあんは細切りにします。
- 2 耐熱ボウルに1のにんじんを入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱します。鶏ガラスープの素、ごま油を加えなじませ、粗熱を取ります。
- 3 インスタントラーメンをポリ袋に入れて、細かくなるまでくだきます。鍋にお湯を沸かし、パッケージの表記の時間通りにゆでてザルにあけます。
- 4 中火で熱したフライパンにごま油を入れ、ごはん、添付のスープ、3を加えて全体に味がなじむまで炒め、火からおろします。
- 5 中火に熱した別のフライパンにごま油を入れ、豚こま切れ肉を入れて火を通るまで加熱したら、焼肉のタレを絡めて火からおろします。
- 6 巻きすの上にのりを置き、4、サニーレタス、2、5、1のたくあんの順にのせて巻きます。
- 7 ごま油を表面にぬり、一口大に切って器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。
コツ・ポイント
・お好みの辛いインスタントラーメンでお作りいただけますよ。 ・のりの奥側を2cmほど空けてごはんを広げることで、巻いた際に巻き始めと巻き終わりがくっつきやすくなりますよ。 ・手順6では、全量の半分ずつを巻いてくださいね。合計で2本のキンパが仕上がりますよ。
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...