ごろごろ野菜のトマトグラタン レシピ・作り方
「ごろごろ野菜のトマトグラタン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ズッキーニ、ナス、玉ねぎ、パプリカが入った夏野菜が主役のバジル風味のトマトグラタンです。 一皿でお腹も満たされ、おつまみやおもてなし料理にもぴったりです。 野菜嫌いなお子様にも美味しくお召し上がり頂けますよ。
材料(2人前)
- ズッキーニ 1/2本
- ナス 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 黄パプリカ 1/4個
- 薄切りハーフベーコン 5枚
- ニンニク 1片
- (A)カットトマト缶 200g
- (A)固形ブイヨン 1個
- (A)バジル (乾燥) 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩こしょう 少々
- ピザ用チーズ 50g
- パセリ (乾燥) 少々
手順
- 1 ズッキーニとナスは5mm幅の半月切りにします。
- 2 玉ねぎとパプリカは一口大に切ります。薄切りハーフベーコンは細切りにします。
- 3 ニンニクはみじん切りにします。
- 4 鍋にオリーブオイルと3を入れ弱火で香りが出るまでゆっくりと炒めます。
- 5 1と2を入れ中火で、野菜がしんなりするまで炒めます。
- 6 (A)を入れ、汁気がなくなるまで煮詰めます。
- 7 塩こしょうで味を調整し、グラタン皿に盛ります。
- 8 ピザ用チーズをかけてトースターで焼き目が付くまで8分程加熱して、パセリを振りかけたら完成です。
コツ・ポイント
ニンニクは焦がさないように注意してください。 ベーコンは豚ひき肉に代えてもおいしくいただけます。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...