抹茶の太巻き レシピ・作り方

「抹茶の太巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

抹茶で風味と色をつけた酢飯で作る、太巻きのご紹介です。色鮮やかな太巻きは、おもてなしやお祝いなどにもぴったりです。いつもとはひと味違った、華やかな太巻きになりますよ。お好みの具材でぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 お湯を沸かした鍋に塩、菜の花を入れて1分程ゆで、お湯を切り、粗熱を取ります。
  2. 2 ボウルに干し椎茸、水を入れて、パッケージの表記通りに戻します。
  3. 3 鍋に2を戻し汁ごと入れ、(B)を加えて中火で煮ます。煮汁がほとんどなくなるまで15分程煮たら、火から下ろし、粗熱を取ります。
  4. 4 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
  5. 5 別のボウルにごはんを入れて4を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、白いりごまを加えて混ぜます。
  6. 6 巻き簾にのりをのせ、5を奥2cm程空けて平らになるように敷き詰め、1、3、卵焼きをのせて手前から奥に巻きます。
  7. 7 のりがなじんだら一口大に切り、お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

具材は、そぼろや桜でんぶなどお好みのものでお作りいただけます。 お好みでしょうゆをつけてお召し上がりください。

たべれぽ

コンテンツがありません。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ