10倍がゆ・7倍がゆのフリージング レシピ・作り方
「10倍がゆ・7倍がゆのフリージング」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
調理量や使用量が少ない離乳食ですが、フリージングの方法を知っておけば毎日の離乳食も調理時間をかけずにさっとあげることができるので便利です。今回は10倍がゆと7倍がゆのフリージングの方法です。ぜひお試しください。
材料(12個分)
- 10倍がゆ または 7倍がゆ 適量
- 製氷皿 1個
- 冷凍用ジッパー付保存袋 1袋
- 使用するとき
- 湯冷まし 小さじ1/4
手順
- 1 粗熱をとった10倍がゆ(または7倍がゆ)を製氷皿に大さじ1ずつ入れます。
- 2 冷めたら蓋をして密閉し、冷凍庫に入れます。
- 3 固まったら製氷皿から取り出し、冷凍用ジッパー付き保存袋に入れ、冷凍庫で保存します。
- 4 使用するとき 1回分を取り出して耐熱容器に入れ、湯冷ましを加えます。ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで40秒程加熱します。
- 5 混ぜ合わせて加熱ムラを確認します。中までしっかり加熱されたら、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
食材は新鮮なものを使用し、調理器具や保存容器は清潔なものを使用してください。 加熱した後の食材はしっかり冷まし、密閉状態で保存してください。 冷凍で1週間を目安にお早めにお召し上がりください。期間はあくまでも目安となっております。使用する食材の状態や保存状態によっては期間が短くなる場合がございますので、風味や色などに少しでも異変を感じたらご使用はおやめください。 解凍したものの再冷凍は菌が繁殖する原因になるためご遠慮ください。あらかじめ1食分に分けて保存しておくと、取り出すときに使用しない分の解凍を防ぐことができます。 使用するときには必ず再加熱をしてください。仕上がりの固さや水分量は赤ちゃんの様子に合わせてご家庭で調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ※離乳食に関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...