牛こま肉とスナップえんどうのオイスターソース炒め レシピ・作り方

「牛こま肉とスナップえんどうのオイスターソース炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

牛こま切れ肉とスナップえんどうを使った炒め物のご紹介です。オイスターソースによく絡んだ、旨味たっぷりの牛こま切れ肉と甘さのあるスナップえんどうがごはんによく合う一品です。簡単に作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 スナップえんどうはヘタと筋を取っておきます。 黄パプリカはヘタと種を取っておきます。
  2. 1 玉ねぎ、黄パプリカは薄切りにします。
  3. 2 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、牛こま切れ肉を入れ火が通るまで3分程炒めます。
  4. 3 中火のまま、1、スナップえんどうを入れ玉ねぎに火が通るまで炒め、(A)を加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  5. 4 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

オイスターソースの量は、お好みで調整してお作りください。 牛こま切れ肉は、お好みの部位でも代用してお作りいただけます。

たべれぽ

4.5
24件のレビュー
たべれぽの写真
まゆ
まゆ
2022.4.28
4.2
牛肉→豚肉で作りました。 パプリカは、赤・黄・オレンジの3色で✨ スナップえんどうのシャキシャキ食感が美味しかったです😊
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
先端の星
先端の星
2023.4.8
4.6
スナップえんどうが炒めると美味しい
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
miigo
miigo
2022.5.10
4.2
簡単においしくできました!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あさり
あさり
2024.4.13
4.5
シャキシャキとしたスナップえんどう。春らしい一品でとても美味しかったです。
たべれぽの写真
モスエ
モスエ
2023.10.9
4.2
玉ねぎなしでもスナップエンドウの食感が良くて美味しかったです
たべれぽの写真
noneko
noneko
2023.5.17
4.2
牛こま肉がなかったので豚ロースにしました。パプリカは赤。黄色も入れたらより鮮やかで見た目が良さそうです。野菜たっぷりでおいしかったです。
たべれぽの写真
くま☆ママ
くま☆ママ
2023.3.25
4.2
パプリカがなかった。 子供も食べるのでニンニク抜きで。 しっかり味が決まって美味しい。 次は子供分取り分けてからニンニク追加して食べてみたい。
たべれぽの写真
S
S
2020.12.5
牛肉とスナップエンドウが合います。美味しかったです。
たべれぽの写真
しっぽ
しっぽ
2020.9.1
赤パプリカも追加してみました!ごはんが進む味でした⑅◡̈*

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

人気のカテゴリ