小松菜と鮭のマヨホイル焼き レシピ・作り方
「小松菜と鮭のマヨホイル焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
玉ネギのシャキシャキとした食感がおいしいマヨネーズソース、鮭やしいたけのうま味が小松菜と絡み、とってもおいしいですよ。材料を和えてホイルに包んで焼くだけ、とっても簡単なのでぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 小松菜 80g
- 鮭 (塩鮭ではないもの) 80g
- シイタケ 2枚
- 赤パプリカ 1/8個
- 玉ねぎ 1/8個
- (A)マヨネーズ 大さじ1.5
- (A)オリーブオイル 大さじ1/2
- (A)粒マスタード 小さじ2
- (A)塩こしょう 少々
- パセリ 少々
手順
- 準備 アルミホイルに薄くサラダ油を塗っておきます。
- 1 小松菜は3cm幅に、鮭はひと口大に、赤パプリカとしいたけはそぎ切りにします。玉ねぎは粗みじん切りにします。
- 2 ボールにみじん切りにした玉ネギと(A)を入れてよく混ぜます。
- 3 1を(A)で和えます。
- 4 アルミホイルの中央に3をのせます。ホイルの端の長い方を重ね合わせて3回程折りたたみます。
- 5 空気が入るように短い方の両端をそれぞれ3回ほど折りたたみます。
- 6 オーブントースターで15~18分焼きます。
- 7 お皿に盛り付けて、パセリを振って完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...