食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

餃子の皮
ラザニアのレシピ
おすすめの20選を紹介

最終更新日
餃子の皮 ラザニアのレシピ おすすめの20選を紹介
餃子の皮を使って作る「ラザニア」レシピをご紹介します。市販のビーフシチューのルウを使ったものや、電子レンジでソースを作るものなど、手軽に作れるレシピを集めました。おもてなしにもぴったりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 餃子の皮で!簡単ラザニア
  • ギョーザの皮で!お手軽ラザニア
  • ワンパンで 白菜と豚バラのラザニア風
  • 残り物で作れる!餃子の皮でカレーラザニア
  • 白菜と豚肉のラザニア
  • 餃子の皮で簡単ラザニア風
  • ビーフシチューのルウと餃子の皮で ラザニア風
  • 餃子の皮で キャベツのラザニア風ミートグラタン

餃子の皮で!簡単ラザニア

4.6
124件の評価
餃子の皮、ケチャップ、中濃ソース、塩こしょう、牛乳、ピザ用チーズ、薄力粉、有塩バター、牛豚合びき肉、カットトマト缶、パセリ
余りがちな餃子の皮を使って、ラザニア風にアレンジしてみました。餃子の皮はパスタよりも薄いので、2枚重ねて使うことでモチモチ食感が楽しめますよ。ミートソースとホワイトソースは電子レンジで作れるので、とてもお手軽です。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ギョーザの皮で!お手軽ラザニア

4.4
70件の評価
トマトソース、豚ひき肉、ズッキーニ、塩、こしょう、ピザ用チーズ、パセリ、餃子の皮、玉ねぎ
ギョーザの皮が半端に余った時のお助けメニューです。 具材は、他にほうれん草やプロッコリーを下ゆでしたもの、ツナ缶…いろいろお試しください。お家にあるもの、好きなものをいろいろ入れて、楽しんでくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ワンパンで 白菜と豚バラのラザニア風

4.5
204件の評価
豚バラ肉、白菜、餃子の皮、カットトマト缶、コンソメ顆粒、ウスターソース、砂糖、ピザ用チーズ、パセリ、水、塩、白こしょう
白菜と豚バラのラザニア風のワンパンミルフィーユのレシピの紹介です。トマトソースが白菜に染みこんでやわらかく、餃子の皮はもっちりとした食感に仕上がります。フライパンで調理し、そのまま食卓に出せるお手軽レシピです。あつあつのうちにお召し上がりください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

残り物で作れる!餃子の皮でカレーラザニア

4.2
17件の評価
牛豚合びき肉、玉ねぎ、餃子の皮、ピザ用チーズ、有塩バター、カレー粉、パン粉、パセリ、ケチャップ
餃子の皮でつくる、お手軽ラザニアのレシピです。カレーは火を使わずに、レンジで簡単調理しちゃいます。“昨日のカレーが残ってる!”そんな方はぜひ残り物のカレーを使ってお作り下さいね。見た目も華やかなので、おもてなしやパーティーにもオススメの一品です。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

白菜と豚肉のラザニア

4.2
22件の評価
白菜、餃子の皮、塩こしょう、ピザ用チーズ、パセリ、すりおろしニンニク、コンソメ顆粒、ホールトマト缶、豚こま切れ肉、料理酒
白菜と豚肉のラザニアのご紹介です。餃子の皮を使うことで、モチモチの食感に仕上がります。白菜の大量消費にもおすすめですよ。白菜の甘みと豚肉のうま味がとてもおいしい一品ですので、ぜひ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮で簡単ラザニア風

4.8
28件の評価
餃子の皮、牛豚合びき肉、カットトマト缶、ケチャップ、中濃ソース、玉ねぎ、塩こしょう、有塩バター、薄力粉、牛乳、ピザ用チーズ、コンソメ顆粒、パセリ
電子レンジとオーブンで簡単に作れる、ラザニア風のレシピのご紹介です。ミートソースとホワイトソースは電子レンジで作り、ラザニアの皮は餃子の皮で代用するので、手軽に作れますよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ビーフシチューのルウと餃子の皮で ラザニア風

4.7
11件の評価
餃子の皮、牛ひき肉、玉ねぎ、ビーフシチュールー、水、塩、白こしょう、有塩バター、ピザ用チーズ、パセリ
ビーフチューのルーと餃子の皮でラザニア風はいかがでしょうか。ビーフシチューのルーを使い、玉ねぎと牛ひき肉の旨味たっぷりな濃厚ソースと餃子の皮、たっぷりのピザ用チーズを重ねてラザニア風に仕上げました。ぜひ、熱々をお召し上がりくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮で キャベツのラザニア風ミートグラタン

4.5
24件の評価
餃子の皮、牛豚合びき肉、キャベツ、コーン、カットトマト缶、ケチャップ、ウスターソース、オリーブオイル、パン粉、パセリ、粉チーズ、塩、ピザ用チーズ
ラザニア風グラタンのご紹介です。キャベツとコーンを使ったミートソースを餃子の皮と重ねて焼き、お手軽で見た目もおしゃれな一品に仕上げました。トッピングの粉チーズやパン粉のサクサクとした食感も、アクセントとなりおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮で作るナスとベーコンのトマトソースがけラビオリ風

3.9
6件の評価
餃子の皮、水、牛豚合びき肉、玉ねぎ、マヨネーズ、クリームチーズ、お湯、塩、ナス、ニンニク、カットトマト缶、コンソメ顆粒、砂糖、黒こしょう、オリーブオイル、ブロックベーコン
ラビオリの皮をパスタ生地ではなく、餃子の皮を使ってお手軽に作るラビオリのご紹介です。パスタ生地を作るのはなんだか大変そうですが、餃子の皮で代用すると、とても簡単に作ることができますよ。ぜひ試してみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮でラタトゥイユラザニア

4.8
12件の評価
餃子の皮、ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎ、カットトマト缶、ピザ用チーズ、オリーブオイル、すりおろしニンニク、コンソメ顆粒、塩こしょう、パセリ、ブロックベーコン
ラタトゥイユのアレンジレシピのご紹介です。今回は餃子の皮を使ってラザニア風に仕上げてみました。彩り豊かな具材の旨味がトマトソースにしみてとてもおいしいです。おもてなしや、パーティーにもおすすめです。ぜひお試しください。
レビューがまだありません

餃子の皮で 牛ひき肉とナスのラザニア風

4.2
14件の評価
ナス、牛ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、餃子の皮、ホワイトソース、トマトソース缶、ピザ用チーズ、オリーブオイル、塩こしょう、パセリ
餃子の皮を使って作る、ナスのラザニア風のレシピのご紹介です。餃子の皮のもちもち食感がとてもおいしい一品ですよ。今回は市販のホワイトソースを使用したので、時間もかからずお作りいただけますよ。とても簡単なのでこの機会に作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮で!くるくるラザニア風

ほうれん草、厚揚げ、餃子の皮、生クリーム、塩、ケチャップ、オイスターソース、ピザ用チーズ、サラダ油、牛豚合びき肉、黒こしょう、お湯、カットトマト缶、無糖ヨーグルト
余りがちな餃子の皮を使って、ラザニア風に美味しく仕上げたアレンジ満載の一品です。本格的なラザニアを作るとなると、ホワイトソースを作ったり、ラジャーニャを茹でたりと結構手間がかかってしまいます。そんな手間を省いた簡単で美味しいラザニアをぜひお試しください!
レビューがまだありません

餃子の皮でラビオリ風トマト煮 

4.3
10件の評価
餃子の皮、ウインナー、ピザ用チーズ、水、お湯、玉ねぎ、ブラウンマッシュルーム、ホールトマト缶、コンソメ顆粒、塩、白こしょう、すりおろしニンニク、有塩バター、粉チーズ、パセリ
餃子の皮でラビオリ風トマト煮のご紹介です。ウインナーとピザ用チーズを餃子の皮で挟み、ゆでることでもちもちな食感に仕上がります。mた、酸味が効いたトマトソースとよく合いますよ。おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。ぜひお試しください。
  • たべれぽの写真

餃子の皮でポテトとバジルのラビオリ風

餃子の皮、じゃがいも、バジル、粉チーズ、カットトマト缶、ニンニク、玉ねぎ、オリーブオイル、生クリーム、水、お湯、塩、コンソメ顆粒、黒こしょう、砂糖
パスタ生地を作るのは少し手間がかかってしまうので、餃子の皮を使ってラビオリ風に仕上げました。今回は、やわらかくしたじゃがいもに、バジルの香りが効いた具材を使用し、トマトソース味に仕上げました。ぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真

餃子の皮で作る かぼちゃのチーズ入りラビオリ

餃子の皮、かぼちゃ、生クリーム、薄力粉、塩、お湯、ニンニク、玉ねぎ、水、有塩バター、粉チーズ、オレガノ、黒こしょう、コンソメ顆粒、ピザ用チーズ、ブロックベーコン
餃子の皮をパスタ生地に見立てて、かぼちゃのペーストとチーズを包み、ラビオリ風に仕上げました。市販の餃子の皮を使って作るので、とてもお手軽ですぐに作ることができますよ。お昼ごはんや夜ごはんにいかがでしょうか。
レビューがまだありません

プリプリエビと餃子の皮のクリームグラタン

エビ、ブラウンマッシュルーム、玉ねぎ、塩こしょう、ホワイトソース、餃子の皮、ピザ用チーズ、粉チーズ、パセリ、有塩バター、牛乳
餃子の皮と市販のホワイトソースを使って作る、簡単ラザニア風グラタンのご紹介です。とても簡単にお作りいただけますよ。重ねて焼くだけでとても簡単ですが、華やかに見えるのでおもてなしにもぴったりの一品ですよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

餃子の皮で ホタテのラビオリ レモンバターソース

ホタテ、塩こしょう、長ねぎ、餃子の皮、水、有塩バター、レモンの皮、マヨネーズ、レモン汁、お湯、オリーブオイル
餃子の皮でお手軽にお作りすることができるラビオリのご紹介です。ホタテとマヨネーズにレモンの風味が爽やかに香り、コクのあるバターソースがとてもよく合いますよ。お酒にもよく合いますのでちょっとしたおもてなしにもぜひ、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真

ワンタンの皮で作るゴーヤの冷製ラビオリ

じゃがいも、コーン、ゴーヤ、豚ひき肉、サラダ油、お湯、塩、塩こしょう、水、コンソメ顆粒、ミニトマト、ケチャップ、オリーブオイル、バジル、ワンタンの皮、粉チーズ、氷水
ワンタンの皮で作る、冷製ラビオリです。 温かいままでももちろん美味しくお召し上がりいただけますが、冷やしたラビオリにミニトマトのソースをかけて食べるのもオススメです。 ゴーヤが薄っすらと見えて彩りもよく、食卓に華を添えてくれる一品です。
レビューがまだありません

エビとほうれん草のラザニア風グラタン

4.6
8件の評価
餃子の皮、エビ、しめじ、玉ねぎ、ほうれん草、お湯、塩、コーンの水煮、薄力粉、牛乳、粗挽き黒こしょう、有塩バター、ピザ用チーズ
エビとほうれん草のラザニア風グラタンのご紹介です。プリプリのエビとほうれん草に、コクのあるトロッとしたチーズがマッチした一品です。普段の食卓にはもちろん、ちょっとしたおもてなしにもおすすめですよ。餃子の皮でお手軽に作れるので、今夜の食卓にいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。
レビューがまだありません

お手軽ラザニア

4.6
16件の評価
ミートソース、ピザ用チーズ、餃子の皮、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、ナツメグ、アボガド、じゃがいも、玉ねぎ、有塩バター
もちもちとした食感が美味しいラザニアですが、今回は餃子の皮で代用し、野菜たっぷりのレシピに仕上げています。手作りのベシャメルソースは、クリーミーでソースや野菜との相性がバッチリです。お好みの具材で作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真