面倒だったけどダマになるのが心配だったので、ソースはフライパンで作りました。フライパンひとつで出来たので、よろしければ参考に↓ 【ホワイトソース】フライパンに冷凍玉ねぎ入れてから小麦粉振ってバターで炒め、豆乳を少しずつ足して好みのとろみになるように作りました。なので量は全て適当です😅 【トマトソース】冷凍玉ねぎ+冷凍豚ひき肉を炒めて、塩適量を振ってしばらく放置(食材から旨味を出す為です) フライパンにカットトマト入れて軽く炒めて酸味飛ばし、とんかつソース+ケチャップ+塩コショウ全て適量加えて味調えて完成。 あとは手順通りです。ホワイトソースは豆乳ベースなのでかなり薄味だったけど、最後まで食べ進めるにはちょうど良かったです☺️
ミートソースは市販の物を使用し、こちらのレシピでは餃子の皮の使い方やホワイトソースの作り方を参考にし、1番下には他のレシピを参考にマッシュポテトを入れました。 間違えて小麦粉とバターを3分レンチンして焦がし、作り直すにはバターが足りなかった為買いに行き、ホワイトソースを作る過程で噴きこぼれがあって掃除をしたり、またアレンジも加えた為かなり時間はかかりましたが、旦那からはお店の味みたい!と大好評でした! 因みにホワイトソースはバター30g・小麦粉30g・牛乳450ccにしたところ、加熱時間を長めにするとトロミがつきました。 とても美味しいので、時間がある時に今度はミートソースから作ってみたいと思います✨
ホワイトソースは豆乳で作りました。 レンジでできて簡単でした! 想像以上に本格的なラザニアっぽくて、すごく美味しかったです✨
オーブン20分は長いのでひき肉はしっかりレンチンで加熱してレンジ600ワットで1分オーブントースターで5分焼きました。豆乳で作りました。簡単。美味しい。
めっちゃ簡単!火の通り具合がよくわかんなかったけど、餃子の皮はもちもちして美味しかった。 オーブントースターで焼きました!
ソースなしでコンソメとケチャップで!ホワイトソースもダマになることなく簡単にできて感動しました。 美味しかったです。
どちらのソースも大分アレンジしましたが上手くできました!グラタンぽかったですがとても美味しかったです(´∀`*)
ホワイトソースがレンジで簡単に作れるとは👏我が家はチーズではなく、粉チーズをたーーーっぷり振りかけました!とってもおいしかったです
今まで作ったクラシルレシピの中でダントツの美味しさ! 餃子の皮凄いです。想像以上にラザニアになってました笑 直径10cmのスープマグで作りましたが、これ1つでもお腹いっぱい✨7歳の息子も喜んで食べてくれました♡ これのために餃子の皮(25枚入)を買うと結局余っちゃいますが、それでも作ってよかったと思えるレシピでした! 皆様も騙されたと思って、是非作ってみてください!笑
ミートソースはレトルトで、時短でオーブントースターにしましたが、美味しかったです。
初めてラザニアを作りました。 最初にオリーブオイルでニンニク、香りが立ってきたら玉ねぎみじん切りを入れ、合い挽き肉を炒めました。 オーブン20分だけだと焼き色が付かなくて、グリルで数分追加。 いい感じにできました!満足! 薄力粉→米粉 牛乳→豆乳 中濃ソース→ウスターソース
他の方のたべれぽでホワイトソースがダマになると結構見たのでフライパンで作ってみました! 絶対失敗したくなかったのでちゃんと計量して作ったにも関わらず、私の場合ダマになるどころか液体からとろみが付くことはありませんでした😭💦 後でネットで調べたらバター、薄力粉に対して牛乳の量が多いとの事でした。 時間が無く液体のままで食べちゃいましたが味はピカイチ✨ 餃子の皮がモチモチで旦那にも大好評でした💯 大きめのお皿2人前作りましたがミートソースもホワイトソースも結構な量が余ってしまいましたが機会があればまた作りたいです!
薄力粉の代わりに片栗粉を使ったので、固まらず失敗してしまいましたが、味はまあまあ美味しかったです。
大きい器で作りました(*^^*)主人もお気に入りの1品です!
めちゃくちゃ美味しかったです 子供たちも美味しかったみたいで 次の日も作ってほしいと言われました。 ホワイトソースは少し足らないかなって思ったので次は倍の量で作ります。
ホワイトソースはフライパンで。 バターで玉ねぎを炒めてから小麦粉→豆乳追加。 加熱はレンジのグラタンモード🔥 けっこうなボリュームだったのでひき肉100gでも良かったかな💦 味は美味しく簡単にできたのでまた作りたい!
ホワイトソースは大変そうなので省きました! ミートソースはボウルに色がつくので注意です! トマト缶が余るので全部入れてケチャップ省きました! おいしく作れました!
ホワイトソースの牛乳は300mlにしましたが、それでも緩かったです。 2人分として作って 量的には 主菜として丁度いいくらいでした。 餃子の皮使用でも ちゃんとラザニアになっていて とても美味しかったです❣️
ホワイトソースがすごくだまになった
他のコメントを参考に、底にマッシュポテトを敷いて食べたら絶品でした!ちょっとミートソースの味が濃かった。、
ホワイトソースは、牛乳を最初の方は少なめに入れてしっかり混ぜていくとダマにならず作ることができました。 ホワイトソース、ミートソース共にグラタン皿2皿分、各4段程度重ねてちょうど良い量でした。 グラタン皿を使用したため、餃子の皮を4枚ずつ重ねていきましたが下まで火が通りモチモチしていて美味しかったです。
簡単で美味しく出来ました
ホワイトソースが半分余ってしまいました。でもとても美味しかったです。
ラザニアのパスタ売っていないスーパーもあるので、これは便利!そして言われないと分からないほどパスタ感ありました。美味しかったです
余ってしまうと困る餃子の皮を、こんなに美味しくアレンジできるなんて✨✨ 他にもアレンジレシピがたくさんあり、餃子の皮の万能さに驚きました!! 他のアレンジレシピにもチャレンジしてみます👍
初めて作りました!オーブンレンジだけで作れるのがとても魅力的!簡単に出来て美味しい、また作ろっかなぁと思いました(๑•̀⌄ー́๑)b
自分なりにアレンジしました。ホワイトソースはもっと牛乳多目に塩胡椒、コンソメ入れて、ミートソースも赤ワインも入れて両方フライパンでやりました。とても美味しく出来ました^_^
中に、なす、ほうれん草を入れて、 ブロッコリーめ飾り、ボリューム満点です。
大成功!主人からまた作ってとリクエストされました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちゃんとラザニアでした!すごい! コンロを一切使わず、全て電子レンジだけでお手軽にできて感動✨ グラタン皿で大きめだったので、一層につき、欲張って餃子の皮を4枚敷いたら下の方は生っぽい皮になってしまったけど、美味しく食べられました