チョコレートいちご大福 レシピ・作り方
「チョコレートいちご大福」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
電子レンジで簡単にお作りいただける、簡単生チョコ大福のご紹介です。とろける生チョコといちごの組み合わせがとても美味しい一品です。見た目もとてもかわいいので、女子会にもぴったりですよ。この機会にぜひ作ってみて下さいね。
材料(4個分)
手順
- 準備 いちごはヘタを切り落としておきます。
- 1 鍋に生クリームを入れて沸騰直前まで弱火で加熱します。
- 2 ミルクチョコレートを砕き、ボウルに入れ、1を入れて溶かします。
- 3 ラップを敷いたバットに入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
- 4 耐熱ボウルに白玉粉、砂糖を入れて混ぜ、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。ラップをし、500Wの電子レンジで2分程加熱し、よく混ぜます。
- 5 ラップをして再度500Wの電子レンジで1分30秒程加熱して混ぜ、4等分にします。
- 6 片栗粉をまぶし、3をスプーンですくってのせて包み、丸く形を整えます。
- 7 いちごをのせて完成です。
コツ・ポイント
生地に入れる水分量は調節しながら入れてくださいね。 生チョコ用のチョコレートはお好みの甘さのチョコレートで作ってみて下さいね。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
プレゼントにおすすめですか?時間が経ってもおいしく食べれますか?
材料について
レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作れますか?
白玉粉の代用はありますか?
上白糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
生クリームは植物性クリーム(ホイップ)で代用できますか?
何%の生クリームを使用していますか?
生クリームは牛乳で代用できますか?
作り方について
沸騰直前とはどのくらいですか?
失敗について
チョコレートに生クリームを加えたら分離しました
生チョコが固まりませんでした
その他の質問
冷凍庫で冷やしてもいいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...