ジューシーな豚こまとナスのドライカレー レシピ・作り方
「ジューシーな豚こまとナスのドライカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
食べごたえ抜群!ひき肉ではなく豚こまで作るドライカレーのご紹介です。お肉しっとり&市販のルウ不使用でコクうまになる秘訣は「プラス糀 生塩糀パウダー」。みじん切り不要でササっと作れるので忙しい日のごはんにもぴったりですよ。「プラス糀 生塩糀パウダー」をおいしく使い切れる10レシピを一挙に公開しています。この機会にぜひ試してみてくださいね! ▼10レシピはこちらから https://www.kurashiru.com/search?query=%E7%94%9F%E5%A1%A9%E7%B3%80%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC
Sponsored by マルコメ株式会社
材料(2人前)
- ごはん 400g
- 豚こま切れ肉 200g
- プラス糀 生塩糀パウダー 6g (約小さじ2)
- ナス 2本
- (A)ケチャップ 大さじ2
- (A)カレー粉 大さじ1
- (A)プラス糀 生塩糀パウダー 6g (約小さじ2)
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
- トッピング
- ゆで卵 1個
- パセリ (生) 適量
手順
- 準備 パセリは刻んでおきます。ゆで卵は半分に切っておきます。ナスはヘタを切り落としておきます。
- 1 豚こま切れ肉に「プラス糀 生塩糀パウダー」をまんべんなくふりかけて、5分おきます。
- 2 ナスは2cm角に切ります。
- 3 中火で熱したフライパンに、サラダ油をひき、1、2を入れて5分程炒めます。
- 4 豚こま切れ肉に火が通ったら、中火のまま(A)を入れて炒め合わせ、味がなじんだら火から下ろします。
- 5 器にごはんを盛り付け、4をのせ、トッピングをして完成です。
コツ・ポイント
・「プラス糀 生塩糀パウダー」3g=約小さじ1として計算しております。 ・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...