再生速度
おつまみにおすすめ 濃厚味玉 レシピ・作り方
「おつまみにおすすめ 濃厚味玉」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おつまみにおすすめ、濃厚味玉のご紹介です。オイスターソース風味の漬けダレのコクがトロリと半熟にゆでた卵によく染みこみ、おいしいですよ。おつまみにはもちろん、ごはんにのせてもやみつきになる味玉です。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 お湯を沸かした鍋に卵を入れて6分30秒程ゆで、流水にさらして粗熱を取り、殻をむきます。
- 2 シッパー付き保存袋に漬けダレの材料を入れ、1を加えて口を閉じ、よく揉みこみ、冷蔵庫で6時間程漬けます。
- 3 汁気を切り、器に盛り付けてできあがりです。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
のんちっち
2021.12.5
一晩置いたら美味しすぎました、、!!!ニンニクがたまりません
10人のユーザーが参考になった
ern
2021.11.2
沸騰してから投入して約7分、流水で冷やしてトロっとした半熟。12時間漬けたら少し濃いめの中華風味玉✏️
10人のユーザーが参考になった
える
2021.11.7
沸騰したお湯に卵を4個入れ、7分茹でました。
粗熱を取り殻を剥いたら綺麗に剥け、黄身もしっかり半熟になっており感動しました!
レシピ通りの分量で味も丁度良く美味しかったです✨
因みに、水の状態から卵を入れ茹でると煮過ぎて黄身が硬くなったり、殻が上手く剥けず白身がボロボロになり失敗だらけでしたが、こちらのレシピを参考にしながら半熟卵は作りたいと思います✨
8人のユーザーが参考になった
チタン
2023.2.10
主人の味玉リクエストで作りました。茹で時間、レシピ通りで完璧でした。にんにく苦手なので、なしでつくりましたが美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
なっちゃん
2022.6.19
本当に美味しいです。
1人のユーザーが参考になった
ぽんず
2021.11.24
簡単。めんつゆだけよりかなり美味しい。
1人のユーザーが参考になった
Phantom氷柱
2024.11.29
6分半の半熟で5個作りました!
甘辛いような濃厚な味玉が食べたくなってめんつゆで漬ける方を先に作った所求めている味にならず、リベンジとしてこちらのレシピで作ってみたらとても好みの味付けに辿り着いて大満足です!
これから味玉が食べたくなったらこちらのレシピをリピします!
すぐ食べてなくなっちゃったので追加で4つまた仕込んでいる所です、漬け時間あまり無くても漬けダレを回しかけて崩しながら白米と食べるのも美味しい
個人的には丸2日くらい漬けられたこちらの味玉がいい味に浸かってて一番美味しく食べられました♡
クママコ
2024.5.23
お弁当にも入れようと思って9分茹でて少し硬めに。ニンニク迷ったけど入れても匂い気にならない(個人差あり)。7〜8時間つけたのをお弁当に、味はついてたけどもうちょい濃くてもいいかなと思った。食事やおつまみで食べるならタレをかけるとより美味しい。
ハモン
2024.1.20
レシピ通りに作りました。
次は違う味玉レシピで作りたいです。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...