残り野菜救済!ほっこり優しい!炒り豆腐 レシピ・作り方

「残り野菜救済!ほっこり優しい!炒り豆腐」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ほっこりおいしいおかずの炒り豆腐のご紹介です。今回はにんじん、しいたけ、絹さやを入れましたが、ねぎやごぼうなど、冷蔵庫の余った野菜入れてもいいですね。作りすぎたら卵でとじて、ご飯に乗せて丼にしても美味しいですよ。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 木綿豆腐を水切りしておきます。
  2. 1 豚ロース肉は1cm幅に切ります。
  3. 2 にんじんは短冊切りにします。
  4. 3 しいたけは縦半分に切り、薄切りにします。
  5. 4 鍋に水を入れ、塩を加えて沸騰させ、絹さやを2分茹でて冷ましておきます。
  6. 5 鍋にごま油を入れ、中火で1を炒めます。
  7. 6 豚肉に火が通ったら、2、3、4を入れ、炒めます。
  8. 7 木綿豆腐を入れ、大きめに崩しながら炒めます。
  9. 8 (A)を加えて蓋をし、中火で15分煮ます。蓋を開け、煮汁を飛ばします。しょうゆを回し入れ、火からおろします。
  10. 9 お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

木綿豆腐は、キッチンペーパーに包んでザルに乗せておくと水切り出来ます。炒めるときは崩しすぎないことがポイントです。野菜は大きすぎない方が食べやすいです。しっとりめの炒り豆腐なので、焦がさないように様子を見ながら炒めてください。お肉はひき肉でも鶏肉でも美味しくできます。

たべれぽ

4.7
33件のレビュー
たべれぽの写真
リー
リー
2021.6.30
15分煮たので豆腐にもしっかり味がしみて美味しかった。これからはこの調理法で。豆腐も大きめのカットで食べ応えあり。竹輪+😊😊😊😊😊
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もも
もも
2019.10.20
具材は違いますが味付けの参考にさせていただきました。とても美味しく作れました!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
3150
3150
2022.5.8
またも写真なくすみません💦とにかく材料費安いです!いろんな野菜で応用できると思います‼️卵入れても?
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
三十路の介護士
三十路の介護士
2020.1.5
椎茸の代わりにシメジ、その他にも竹輪や蒲鉾(今回は入れてないですが)を入れても美味しかったですよー。 しめじはカットしてあるものを使えば切る手間も省けて便利でした。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かなもん
かなもん
2024.4.21
すごく美味しい!味薄いかな〜と思ったけど大丈夫だった
たべれぽの写真
料理苦手系お母さん
料理苦手系お母さん
2023.11.17
15 分だと焦げてしまいました…… 10分くらいがちょうど良さそうです。 味は美味しかったです。
たべれぽの写真
🌸
🌸
2022.9.2
材料が少なかったせいか、10分煮詰めていたら底が少し焦げてしまいましたが、足はとっても美味しかったです^^
たべれぽの写真
amomo
amomo
2022.4.15
一歳後半の子供も食べるので味薄めで具材も細かくしました。 コンソメで作ったのは初めてですが違和感なくおいしくできました。 次はレシピ通りでも作ってみたいです。 豚ひき120g豆腐350g人参80gしめじ半パック、砂糖小1,みりん大1,酒大1,マギーコンソメ3g,煮詰める前に塩麹小1(アルコール無)
たべれぽの写真
希
2019.6.12
鶏肉ミンチ、ごぼうとネギを入れて作りました!優しい味付けでほっこりします^ ^冷蔵庫に余った野菜で作れて嬉しいレシピです♪

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

®️
®️
コンソメがない場合の代用はなにかありますか??
kurashiru
kurashiru
味は変わってしまいますが、顆粒和風だしや鶏ガラスープの素などもお使いいただけます。 その際にはお好みに合わせて他の調味料の量も調節してくださいね。
幸咲もも
幸咲もも
コンソメ顆粒の場合どれくらいの量ですか?
kurashiru
kurashiru
レシピ内容に誤りがございました。大変失礼致しました。 コンソメ顆粒の場合は小さじ2を入れて作ってくださいね。レシピと動画内に記載しております「コンソメキューブ 小さじ2」は「コンソメキューブ1個」と修正をさせていただきます。 これからもクラシルでたくさんのお料理をお楽しみください。
よふかしママ
よふかしママ
絹豆腐ならあるのですが。木綿豆腐の方がいいですか?
kurashiru
kurashiru
木綿豆腐は絹豆腐に代えてもお作りいただけますよ。絹豆腐は崩れやすいので、しっかりと水切りをし、炒める際は崩しすぎないようお気をつけくださいね。ご用意できる際は、レシピ通り木綿豆腐でも作ってみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。

人気のカテゴリ