カプチーノ風味のビスケットブラウニー レシピ・作り方

「カプチーノ風味のビスケットブラウニー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

コーヒーとビターチョコレートで少し大人な味わいのブラウニーです。かわいいビスケットを乗せるだけで、簡単に見栄え良く仕上がるので、プレゼントなどにもオススメです。ふわっと香るシナモンがアクセントになっていますよ。お試しくださいね。

材料(1台分(20×20cm))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 オーブンは170℃に予熱しておきます。
  2. 1 ボウルに(A)を入れ、ビターチョコレートを砕きながら加え、湯煎で溶かします。
  3. 2 別のボウルに卵とグラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜます。
  4. 3 白っぽくなったら1を加え、さっと混ぜ合わせます。
  5. 4 均一に混ざったら粉類を振るい入れ、切るようにさっくりと混ぜ合わせます。
  6. 5 クッキングシートを敷いた型に流し入れ、表面をならし、ビスケットを乗せます。
  7. 6 170℃のオーブンで15分焼き、竹串などを刺してねっとりとした生地が付かなければ、型から外して粗熱を取り完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
みずいろ
みずいろ
2023.4.3
4.0
かなり甘いけど、意外と後味悪くない。気持ちよくカロリーを感じたい時に。
たべれぽの写真
つん
つん
2021.6.11
5.0
すごく美味しかったのでリピ確です🤗❤
たべれぽの写真
もん
もん
2021.4.17
4.9
焼いても焼いても生っぽかったのですが、そういうものだと開き直りました笑 生地に気泡が入りまくって焦りました、焼きたては膨らんでました。 でも家族に大人気でもう無くなっちゃいました😭私全然食べれなかった😭😭 ミルクチョコとコーヒーだとあまり苦味がしなかったので、レシピ通りのビターをオススメします! ビスケットのサクサク感とブラウニーのねちっと甘い感じが絶妙!!

よくある質問

保存・ラッピングについて

  • どのくらい日持ちしますか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

材料について

  • レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?

  • 無塩バターは有塩バターで代用できますか?

  • 薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?

  • 薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?

  • グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

  • 砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

  • 卵は何サイズを使用していますか?

道具について

  • クッキングシートの敷き方を教えてください

  • オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

  • 天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

  • 炊飯器でも作れますか?

  • トースターでも作れますか?

  • 電子レンジでも作れますか?

作り方について

  • カップケーキ型 / マフィンカップ / 小さいカップでも作れますか?

  • 湯せんは何度くらいですか?

  • 焼き上がりの目安を教えてください

  • きれいにカットするコツを教えてください

失敗について

  • チョコレートとバターを温める際に分離しました

  • レシピ通りの時間で焼いたら生焼けでした

その他の質問

  • このレシピで何人分作れますか?

  • 学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?

質問

melko
melko
シナモンパウダーは必ずいれないといけませんか?
kurashiru
kurashiru
風味は変わりますが、シナモンパウダーは省いてもお作りいただけますよ。お好みで選択してくださいね。

人気のカテゴリ