鶏もも肉の塩レモン炒め レシピ・作り方

「鶏もも肉の塩レモン炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

レモンの酸味と黒こしょうがあと引く一品です。 鶏肉とレモンがおかずに!?と思いますが、実はとっても相性がいいんです◎ ビールにもよく合いますよ。お子さま向けに作りたい場合はこしょうを無しにしてください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 レモンはしっかりと洗い、輪切りにします。
  2. 2 鶏もも肉は一口大に切ります。
  3. 3 ビニール袋に切った鶏肉と輪切りにしたレモン、(A)を入れよく揉んで冷蔵庫に入れ1時間おきます。
  4. 4 オリーブオイルを引いたフライパンでレモンごと鶏肉を炒めます。 中火で焼き色が付くまでじっくりと焼きます。
  5. 5 器に盛り、仕上げに黒こしょうを挽いて完成です。

コツ・ポイント

レモンは豪快に輪切りに!出来上がりがおしゃれになりますよ。 お砂糖は三温糖にかえるとコクのある味わいになります。 仕上げの黒こしょうは挽いてあるものでも良いですが、挽きたての方が断然風味はアップします!

たべれぽ

4.7
6件のレビュー
たべれぽの写真
はるこ
はるこ
2018.6.27
味見したら少し塩辛く感じたので、レタスを敷いて一緒に頂きました(╹◡╹)冷めても美味しかったです♡
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーa5fe82
ユーザーa5fe82
2020.10.18
焦がしちゃったので少し苦かったですが、おいしい!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
forestkinoko
forestkinoko
2017.7.21
このレシピを作りたくて、レモンを買いました♪炒めた最後に小松菜を入れました。予想通り、さっぱりして美味しかったです(*^_^*)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あき
あき
2019.3.27
塩気とレモンがめちゃくちゃ美味しくて、子供たちにも大好評でした´ω`*
たべれぽの写真
niconico
niconico
2018.4.4
お塩少なめで作りました。想像以上に簡単で美味しかったです。また作りたいです。
たべれぽの写真
Y
Y
2017.7.11
もも肉が柔らかくて美味しかったです(^^)
たべれぽの写真
リコピン
リコピン
2017.6.29
レモンの香りが、食欲をそそりますね✨
たべれぽの写真
まんちゃん
まんちゃん
2017.6.16
マッシュルーム入れてみました!焦げ目がついた方が美味しそうと思ってじっくり焼いたら焦がしてしまいました
たべれぽの写真
riririkikiki
riririkikiki
2017.6.2
すごく簡単なのに

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

かおりん
かおりん
レモンの皮が苦くなってしまいました。何か改善方法は無いでしょうか。
kurashiru
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。レモンの皮は、さわやかな酸味とほろ苦い風味が特徴です。苦味自体をおさえることは難しいですが、砂糖の代わりにはちみつを加えると風味がまろやかになり、よりお召し上がりやすく仕上がりますよ。参考となりましたら幸いです。次回はよりおいしく作れますように。
Chie  Mukai
Chie Mukai
レモンは果汁を使う場合の分量はどれくらいですか?
kurashiru
kurashiru
レモン汁を使用する場合は、大さじ1程度入れてください。 ぜひ試してみてくださいね。
Mai Eguchi
Mai Eguchi
これ常温ぢゃないとだめですか?時間があるとき混ぜておいて冷蔵庫にいれて夜焼くだけとか。小さい子がいてタイミングとか難しくて
kurashiru
kurashiru
冷蔵庫で保管していただいても大丈夫ですよ。ただ、調理途中の生肉を長時間そのまま保存しておくのは衛生上オススメできません。 小さいお子様がいらっしゃると調理も大変ですよね。 クラシルアプリには時短レシピ等も沢山ございますので ぜひ参考になさってくださいね。

人気のカテゴリ