基本のてんぷら衣 レシピ・作り方

「基本のてんぷら衣」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

サクッと仕上がる、てんぷら衣の作り方をご紹介します。いつくかのポイントを抑えれば、市販のてんぷら粉を使わなくても簡単に衣を作ることができますよ。この衣でかき揚げも作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 卵は冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 1 ボウルに卵を割り入れ、冷水を加えてよく混ぜ合わせます。
  3. 2 泡が立ったらおたまですくい、取り除きます。
  4. 3 薄力粉を加え、菜箸でつつくように混ぜます。
  5. 4 薄力粉のダマが少し残った程度で完成です。

コツ・ポイント

薄力粉は混ぜすぎると衣が重たくなり、サクッとした食感に仕上がりません。混ぜすぎにはご注意ください。 卵は冷えたものをお使いください。

たべれぽ

4.5
405件のレビュー
たべれぽの写真
ともぶ
ともぶ
2021.4.25
食材全て冷やしてます☆ 私の場合、水150mlで薄力粉100gで作りました!! さくさくで天ぷら粉より良かったし、全部無くなりました
248人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー4cac6c
ユーザー4cac6c
2021.4.18
簡単でした
93人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
jo
jo
2021.6.9
美味しくできました😋
85人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きょん
きょん
2021.6.21
サクサクで美味しかったです。たべれぽを参考に水150ml、薄力粉100gで作りました。
22人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.6.4
助かる手づくり天ぷら衣♪◎ カラッと揚がって☆ 良かったです♡
20人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
シャンス
シャンス
2020.12.31
生まれて初めての天ぷらにトライ。小さい鍋だったのと要領を得ないせいか1時間かかり💦米油と米粉を使ってみたらサクサクに仕上がりました。舞茸や椎茸が美味しかった〜👏
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぽんぽこママ
ぽんぽこママ
2021.3.5
玉ねぎと人参のかき揚げ、椎茸、ピーマンで作りました。とっても美味しかったです! 小麦粉100グラムで作ったのですが、写真の量を全部揚げて3分の1ほど余りました(^^;;
17人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
料理下手っ子
料理下手っ子
2021.1.30
揚げたてすぐじゃなかったからか、サクっではなかったかな。しかも衣すごく余りました。もったいないので次回は半量で。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
MM
MM
2021.1.3
買うと量が多いので、初めて天ぷら粉を家で作ってみました。 味もちゃんと天ぷらになってくれました! 冷水ではなく普通に水道から出たまんまの温度の水を使いましたがサクサクに揚ってくれました。 使った鍋が小さかったからか、気付けば40分とか経ってたので冷水使ってたとしても結局最後にはぬるくなってたかも?
10人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Keitty
Keitty
玉を残すと粉っぽくなったりしないですか?
kurashiru
kurashiru
薄力粉のダマを少し残しても、粉っぽくはならないですよ。薄力粉は混ぜすぎるとグルテンが形成されて衣が重たくなり、サクッとした食感に仕上がらないため、箸でつつくように混ぜ合わせています。また、一度材料を合わせると時間の経過に伴い生地に粘り気が出てきますので、材料を混ぜてから冷やさずに、事前に材料を冷やしておいて揚げる直前に混ぜることをおすすめします。ご参考になりましたら幸いです。
Hisao Ikeda
Hisao Ikeda
冷水じゃなくても大丈夫でしょうか?
kurashiru
kurashiru
常温の水でもお作りいただけますが、冷水を使用することでサクサクとした食感のてんぷらに仕上がります。おいしくお作りいただくポイントとなっておりますので、ぜひレシピ通りに作ってみてくださいね。お料理のレパートリーに加えていただけましたら幸いです。
ゆちん
ゆちん
材料は全て冷蔵庫で冷やします。とありますが、常温の場合とどう違うのですか?
kurashiru
kurashiru
常温でも作ることはできますが、冷やすことによって、薄力粉内のグルテンが活性化してしまうのを防ぎ、揚げた際にサクッとした仕上がりになります。ひと手間ではありますが、ポイントとなる工程ですので、ぜひ材料を冷やしサクッとした食感の天ぷらをお楽しみくださいね。

人気のカテゴリ