再生速度
サクサク さばの竜田揚げ レシピ・作り方
「サクサク さばの竜田揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サクサク、さばの竜田揚げはいかがでしょうか。カラッと揚げた竜田揚げは、外はサクサク、中はしっとりとした食感でとってもおいしいですよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
- 1 サバは4cm幅に切ります。
- 2 ジッパー付き保存袋に1と(A)を入れて、よく揉み込み、冷蔵庫で10分程漬け込みます。
- 3 汁気を切った2に片栗粉をまぶします。
- 4 フライパンの底から5cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、3を入れて揚げます。4分程揚げたら油を切ります。
- 5 お皿に盛り付け、かいわれ大根をのせて完成です。
コツ・ポイント
今回使用した片栗粉は50g程です。 漬け込む時間はお好みで調整してください。長く漬け込むと、よりしっかりとした味付けになります。
たべれぽ
hori582
2019.12.9
定番の味でした。小骨の処理が大変でしたが、皆さんとっていますか?
280人のユーザーが参考になった
桜でんぶちゃん
2021.6.14
サクサク、フワフワジューシーに仕上がりました
魚の料理は苦手だったけれど
唐揚げはいいかも
一晩漬け込んでもっと味染み込ませててもいいかも。
40人のユーザーが参考になった
にくきゅう🐾
2021.4.9
とても美味しかったです!
魚があまり好きでない旦那からも好評でした。
また作ります🐟
30人のユーザーが参考になった
sanapon♡
2022.1.7
30分以上⏰漬けたにもかかわらずイマひとつシみ込んでいなくてがっかりでした💦半日ぐらい漬け込んだ方が いいのかなあ🤔💭
15人のユーザーが参考になった
きなこ
2022.1.14
おろしニンニクもプラス
美味しかったです(^^)
12人のユーザーが参考になった
ツナマヨ
2021.8.24
サバの大きな骨を取り除く作業が少し大変でした💦
初めの3分は160℃で仕上げの2分を180℃で揚げることをおすすめします。
すると、冷凍していた状態の魚を使ったのですが中はふわふわ外はカリカリの竜田揚げを作れました!
7人のユーザーが参考になった
kantan_menu
2021.6.8
お皿に盛る時は皮目を上にするとサクッと美味しく食べられます。どっぷり浸かる揚げ油まで使わなくても多めの焼き油程度で大丈夫でした。衣サクッと中はふんわり美味しくいただきました。
7人のユーザーが参考になった
はるる
2019.1.19
揚げ焼きになる程度に薄く伸ばした油で焼きましたが、
外サクサク・中トロふわ。美味しい…!
レシピの分量もややこしくないので、覚えやすい。
1.2個つまむつもりが、7個全部食べてしまったのでまたリピしたいです。
7人のユーザーが参考になった
シュシュ
2021.5.5
大葉とミョウガをそえ
レモン汁を少しかけていただきました。
さっぱりして美味しいかったです。
6人のユーザーが参考になった
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
みぃmama
鯖は塩サバでも出来ますか?
kurashiru
仕上がりがかなり塩辛くなるため、サバを塩サバで代用することは難しいです。ご希望に添えず申し訳ございません。おいしくお作りいただくためにも生サバをご用意の上でお試しくださいね。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...