ねぎとろユッケ丼 レシピ・作り方

「ねぎとろユッケ丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ねぎとろをユッケ風にして丼にしました。かいわれ大根を切るだけの、手間のかからないレシピになっています。ねぎとろユッケだけで、おつまみにもなります。ねぎとろと相性抜群のアボカドを一緒に乗せても美味しいので是非お試しください。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 かいわれ大根は根元を切っておきます。
  2. 1 ボウルに(A)を入れ混ぜます。
  3. 2 ねぎとろ用のマグロを加えて全体に馴染ませます。
  4. 3 丼にごはん、かいわれ大根、2、卵黄、白いりごまの順に盛り付けたら、糸唐辛子をトッピングして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。今回はかいわれ大根を使用していますが、水菜や青ねぎでも美味しく召し上がれます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.6
70件のレビュー
たべれぽの写真
りこりつママ
りこりつママ
2022.1.30
2.6
コチュジャンを甜麺醤と豆板醤で代用したせいか、味が濃すぎて食べるのが辛かったです…。卵3個足してやっとまろやかになりました。コチュジャン代用はオススメ出来ないです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りえ
りえ
2023.12.19
5.0
カイワレの代わりにアボカド、マヨネーズと韓国海苔を足しても美味しかった。コチュジャンがなくサムジャンをつかったけど、全然美味しい。少し味濃い。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まる
まる
2022.11.5
4.8
2人分マグロ180gと調味料倍量にしました! ご飯の上にきざみのり→アボカド→まぐろ→卵黄・青ネギとのせて食べましたがアボカドが抜群に合います! アボカドがあってもしっかり濃いめの味でした。(ないと結構濃いかも?) 青ネギたっぷりにしたのも正解でした。また夫からリクエストあったら作ります!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きみ
きみ
2021.8.16
5.0
かいわれがなかったので刻み海苔で!ネギを足しました。ユッケ好きにはたまらない美味しさでした!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おかめ
おかめ
2022.8.28
4.7
かいわれ無かったので刻みのりと小ねぎを使いました。 ユッケ味美味しいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リー
リー
2022.7.19
ネギトロに長ネギの青ネギを入れる
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かおり
かおり
2022.2.4
4.2
簡単でおいしい
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
れもんぱん
れもんぱん
2021.12.20
4.2
美味しかったです! ネギトロ丼だと飽きがきますが、こちらは韓国風で食欲増進‼️♡ 作り方も簡単だし時短レシピです。またネギトロが安い時に作りたい!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りら子
りら子
2024.9.17
5.0
おいしくつくれました!!

よくある質問

  • コチュジャンの代用はありますか?

  • コチュジャンは省いて作ることができますか?

  • 子どもでも食べることができますか?

質問

ゆむたろ
ゆむたろ
豆板醤でも代用できますか?
kurashiru
kurashiru
コチュジャンと豆板醤はそれぞれ独特の風味が特徴の調味料で、風味が大きく変わるため代用はおすすめできません。レシピ通りコチュジャンをご用意くださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
すう
すう
コチュジャンなしでもおいしくできますか?
kurashiru
kurashiru
コチュジャンはこちらのレシピのポイントとなる調味料のため、省いてお作りいただくことはおすすめできません。コチュジャンを加えることで辛味だけでなく、コクも加わりとてもおいしいので、ぜひ材料をそろえて作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
紫のクレマチス
紫のクレマチス
貝割れ大根が苦手です。 ブロッコリースプラウトや豆苗で、代用しても良いでしょうか?
kurashiru
kurashiru
貝割れ大根はブロッコリースプラウトや豆苗で代用いただけますよ。お好みでアレンジしてみてくださいね。お気に入りの一品となりましたら幸いです。

人気のカテゴリ