カリカリランチョンミートのガーリックライス  レシピ・作り方

「カリカリランチョンミートのガーリックライス 」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

普段なかなか使用頻度の少ないスパムでも、こんなに美味しい一品になります。ガーリックとスパムの相性がバッチリで仕上げのガーリックチップがアクセントに。スパムをカリカリになるまで揚げる事で香ばしさが増し、ガーリックライスとの相性がより一層抜群になります!ぜひお試しください。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ニンニクはみじん切り、玉ねぎ、にんじんは粗めのみじん切りにします。
  2. 2 スパムは約2cm角の角切りにします。
  3. 3 フライパンを弱火にかけ有塩バターを入れ、溶けたら2を入れ、カリカリになるまで焼き、取り出しておきます。
  4. 4 油をひいたフライパンを中火にかけ、1を塩こしょうして炒め、しんなりしてきたらご飯を加え、十分にほぐします。
  5. 5 4が混ざったら(A)、コーン、3を合わせ、全体が混ざったら皿に盛ります。
  6. 6 お好みで小口切りにした万能ねぎやガーリックチップをかけます。

コツ・ポイント

・ニンニクが気になる方はお好きな量で調節していただいても構いません。 ・塩胡椒の他に味のアクセントとしてブラックペッパーを加えてもOKです! ・ご飯を入れたらパラパラになるようにしっかりほぐしてください。

たべれぽ

4.4
16件のレビュー
たべれぽの写真
leonard
leonard
2018.5.6
簡単でスパム消費によかったです。普通のチャーハンみたいに溶き卵からませました。美味しい。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カプチーノ
カプチーノ
2022.5.20
4.2
無塩せきのランチョンミートが売っていたのでそれを使って作りました。 ごはんは冷凍の残りが2杯分くらいで作りました。 スパムに塩気があるので子供にも食べてもらいたかったのでバターと仕上げの醤油塩コショウは少し控えめにしました。 油も最初のバターだけで大丈夫でした。そのまま野菜を炒めて敷かなくて大丈夫です。 柔らかめのたまごそぼろを最初につくっておき最後に絡ませました! おうちのチャーハンでもパラパラにでき満足できました。 ただただカロリーがすごくて気になります^^;仕方ないですね。笑
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あみっこ
あみっこ
2019.1.11
1.5倍量で 、調味料は2倍で作ったら濃くなりすぎたけど 、スパムの塩味がガツンと効いてて美味しかったです( * ॑꒳ ॑* )
たべれぽの写真
Aki Miki
Aki Miki
2017.12.19
がっつりが食べたくてつくってみました!おいしかったです!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ひみこ
ひみこ
ガーリックパウダーはなしでも大丈夫ですか?ニンニクチューブでも代用できますか?
kurashiru
kurashiru
ガーリックパウダーの代わりにチューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。その際も大さじ1を目安に加え、お好みの風味にご調整くださいね。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ