ふわふわ卵のカニカマあんかけご飯 レシピ・作り方

「ふわふわ卵のカニカマあんかけご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

卵はふわふわに、カニカマは旨味たっぷりのあんかけにして、ご飯にかけて仕上げた一品です。 舌触りが良く、優しい風味のあんかけにすることでよりご飯が食べやすくなり、忙しい朝の時間にもおすすめの一品です。レンジ調理をしながら卵の加熱をするので、時短に仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ボウルにご飯、鶏ガラスープの素、白いりごまを入れ、混ぜ合わせます。
  2. 2 ボウルにカニカマを割いて加え、水、めんつゆを入れたら600Wのレンジで1分加熱し、水溶き片栗粉を加え混ぜ、さらに1分加熱し、よく混ぜます。
  3. 3 ボウルに(A)を加え混ぜます。
  4. 4 フライパンにサラダ油を中火で熱し3を加えて、終始混ぜながらふんわりと仕上げます。
  5. 5 お皿に1、2、4を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

・カニカマは細く割くことで、あんが絡んで食べごたえのある仕上がりになります。 ・レンジの強さによって、あんの固さが変わります。ご自宅のレンジで調整をしながら作ってみてくださいね。

たべれぽ

4.4
19件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2024.4.24
4.2
カニカマ 3本 冷凍インゲン1本追加 ご飯に味もありますが 全体的に甘めでした 卵に味醂小さじ1で 鶏ガラ入れるとよかったかな…
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちゃん
ちゃん
2019.12.13
カニカマ入れすぎましたが美味しかったです!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ucka
ucka
2023.4.19
5.0
えええーーー!!簡単なのにめちゃくちゃおいしい!お昼にぴったり!カニカマ2本でちょうどよく感じました! ※ボウルが何回かでてきますが全部別々のボウルなので注意
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あきな
あきな
2018.9.20
ご飯に混ぜたゴマがいいアクセントになってました!とても美味しい!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2022.9.13
4.9
カニカマ消費のためカニカマ多めで作りましたが、期待以上にとても美味しかったです。 ご飯とあんに味が付いているので卵は白胡椒のみ加え、ごま油を引いた目玉焼き用のミニフライパンでふんわり焼きました。その後、同じフライパンに片栗粉も混ぜたカニカマ以外のあんの材料を投入してとろみがついたらカニカマを入れてます。ご飯の白ゴマがいい仕事してますね。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yaco
yaco
2020.8.28
ご飯に下味付けるのがアリですね!!!!! とても美味しく簡単に出来ました◎
たべれぽの写真
tama
tama
2018.4.4
簡単で美味しかったです😊 ごまのご飯にすることで、白飯よりもリッチな気分になりました!

人気のカテゴリ