再生速度
簡単おかず!豆苗とカニカマのマヨポン和え レシピ・作り方
「簡単おかず!豆苗とカニカマのマヨポン和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
豆苗とカニカマのマヨポン和えのご紹介です。マヨネーズとポン酢で味つけした、さっぱりまろやかな一品です。火を使わずに電子レンジで簡単に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 豆苗は根元を切り落とし、半分に切ります。
- 2 耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
- 3 カニカマは手でほぐします。
- 4 ボウルに2、3、(A)を入れてよく和えます。
- 5 全体に味がなじんだらお皿に盛り付け、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
あっちゃん
2022.1.19
レンチンで楽チン♪
豆苗500W1分半レンチン
安定の美味しさ
マヨ少なめ
35人のユーザーが参考になった
acocoro.jp
2021.6.14
美味しかったです♪
チンしてラップをはがした時は、えんどう豆のにおいが気になったけど、食べる時には全く大丈夫。
カニマヨがいい仕事してます。
簡単なので、また作ります!
13人のユーザーが参考になった
mintogumi
2021.5.18
切ってレンチンあえるだけ。簡単であと一品欲しい時の副菜にピッタリ。
13人のユーザーが参考になった
リーナ
2023.12.2
かんたんすぎるのに
すごくおいしい♡
4人のユーザーが参考になった
ma
2022.9.29
カニカマがなかったのでちくわで。
レンチンで済むので1品欲しい時に助かりました!
若干ですが、豆苗の苦味があるかも…
3人のユーザーが参考になった
ちぃちゃん2013
2022.2.4
冷蔵庫にあった豆苗半袋と少々のカニカマ。もやし半袋を追加して作りました。仕上げにいりゴマかけて。美味しく簡単にできましたよ。
3人のユーザーが参考になった
mym
2024.3.24
簡単で美味しいので
また作りました
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
2人のユーザーが参考になった
ふみ
2023.4.10
簡単、彩りよく美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
夕飯なにしよ
2022.1.6
豆苗がシャキシャキしてて美味しかったです😋✨
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ゆっき
500Wのレンジだと、何分チンしたらよいですか?
kurashiru
500Wの電子レンジを使用する場合は、2分24秒を目安に加熱して仕上げてみてください。豆苗の食感やカニカマの風味がとてもおいしく仕上がるレシピとなっております。ぜひお試しくださいね。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...