再生速度
生ハムとそら豆のフレッシュサラダ レシピ・作り方
「生ハムとそら豆のフレッシュサラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
生ハムとそら豆のフレッシュサラダのご紹介です。サラダにそら豆を加える事で、いつもと違う雰囲気のサラダになります。そら豆は電子レンジで加熱するだけなので手軽に使えますよ。ドレッシングはマヨネーズベースの味付けでコクもあるのでおいしくいただけます。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 そら豆はさやから外し、薄皮を取り除いておきます。
- 1 サニーレタスは一口大にちぎります。
- 2 きゅうりはヘタを切り落とし、薄切りにします。
- 3 耐熱ボウルにそら豆、塩を入れふんわりラップをし600Wの電子レンジで1分程加熱し、粗熱を取ります。
- 4 別のボウルにドレッシングの材料を入れて、よく混ぜます。
- 5 器に1、3、2、生ハムの順に盛り付け、4をかけて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 今回はサニーレタスを使いましたが、ベビーリーフやレタスなどのお好みの葉野菜で代用いただけます。
たべれぽ
ジェンシー
2021.3.25
ソラマメをサラダとしては初めて食べました♪
ドレッシングはお家にあるものを使いました
美味しかったです〜!
今度はソラマメのパスタ作りたいです‼︎
1人のユーザーが参考になった
yoheihosh
2020.4.2
空豆の薄皮を剥くのに手間取りますが、美味しいです。空豆は、塩ふってレンチンするだけですごく美味しく茹で上がりました。これを覚えただけでも価値あるレシピだと思いました。
1人のユーザーが参考になった
Hana
2022.5.27
生ハムの塩味がイイ!!ドレッシング美味しい!いつも以上にたくさんサラダ食べれた!また作りたい。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...