なめらかで濃厚な味わいが魅力の「クリームソース」。今回はクリームソースのアレンジレシピをご紹介します。クリームソースといえばパスタやグラタンが定番ですが、魚や肉料理のソースにも活躍!生クリームを使ったソースだけではなく、牛乳や豆乳で作るお手軽レシピは必見ですよ。
【クリームソース】の絶品レシピ15選!パスタもグラタンもリゾットも

- 目次
- クリームソースで作るパスタレシピ
- ベーコンとしめじの濃厚クリームスパゲティ
- 鮭とブロッコリーのクリームパスタ
- 海老とアボカドのクリームパスタ
- ワンパン マッシュルームのクリームパスタ
- 簡単 豆乳クリームニョッキ
- クリームソースで作るアレンジレシピ
- 濃厚なクリームソースのアレンジを楽しもう!
クリームソースで作るパスタレシピ
まずは、クリームソースで作る定番のクリームパスタレシピをご紹介します。スパゲッティだけでなく、ほかのパスタに代えてアレンジするのもおすすめです。ぜひお試しくださいね!
ベーコンとしめじの濃厚クリームスパゲティ
生クリームで作る濃厚なクリームソースのパスタです。味つけは塩こしょうとコンソメ、粉チーズのみととってもシンプル!生クリームを加えることで、なめらかで濃厚な味わいに仕上がります。ベーコンとしめじの旨味たっぷりのクリームソースは、まさに絶品ですよ!
生クリームは煮詰めすぎると分離してしまうので注意が必要です。ふつふつとしてきたら、すぐにパスタを加えてさっと混ぜ合わせましょう。水分が足りない場合は、パスタのゆで汁を少しづつ加えて調節してくださいね。
鮭とブロッコリーのクリームパスタ
生クリームを使わずに牛乳で作るお手軽クリームソースパスタのご紹介です。クリームソースは小麦粉で自然なとろみをつけることで、パスタに絡みやすくクリーミーに仕上がります。鮭の旨味とバターのコク、白ワインの風味が絶妙で、牛乳で作ったとは思えないおいしさですよ。
ブロッコリーは電子レンジで調理することで、下ゆでする手間がなく時短になります。コリコリとした食感がクリームソースと相性抜群ですよ。
海老とアボカドのクリームパスタ
普段とはひと味違うクリームソースを楽しみたいときには、アボカドを使ってみてはいかがでしょうか。具材にアボカドを加えることで自然なとろみとコクが加わり、まったりとクリーミーな風味に仕上がります。エビの旨味とプリッとした食感がアクセントになり、やみつきになるおいしさですよ。
隠し味にしょうゆを加えることで、旨味が加わりキリッと引き締まった味わいに仕上がります。タリアテッレやペンネなど、お好みのパスタでアレンジしてもおいしくいただけますよ。
ワンパン マッシュルームのクリームパスタ
手軽にクリームソースパスタを楽しみたい方におすすめ!フライパンひとつで作れるマッシュルームのクリームパスタのご紹介です。ソースで直接フジッリをゆでることで、マッシュルームの旨味がしっかりと染み込み味わい深く仕上がります。市販のホワイトソースを使えば、少ない材料で味つけが簡単なのも嬉しいですよね。
マッシュルームをバターで炒め、水を加えて沸騰したらフジッリを加え、仕上げにホワイトソースを混ぜ合わせればできあがり!フライパンひとつで手軽に作れるパスタは、忙しい日のランチにおすすめですよ。
簡単 豆乳クリームニョッキ
豆乳クリームソースでいただく、やさしい味わいのニョッキのご紹介です。豆乳クリームソースはバターを多めに加えることで、ほんのりと甘くまろやかな風味に仕上がります。もちもちとした食感のニョッキは、じゃがいもの風味をほのかに感じる懐かしい味わい。お子様から大人まで、幅広い世代に愛されるおいしさです。
ニョッキとは、じゃがいもと小麦粉を練り合わせて楕円形に丸めたパスタのこと。もちもちとした食感が特徴で、特にバターやクリームソースとよく合います。市販のものを使えば、ご家庭でも手軽にニョッキが楽しめますよ。
クリームソースで作るアレンジレシピ
続いて、クリームソースで作るアレンジレシピをご紹介します。オムライスやグラタン、リゾットなど幅広くピックアップしました。ぜひ濃厚なソースをお楽しみくださいね。
ベーコンとエリンギのトマトクリームうどん
冷凍うどんと電子レンジを活用して作る、ベーコンとエリンギのトマトクリームうどんはいかがでしょうか。ベーコンの旨味とトマトの酸味が効いたクリームソースが、もちもちのうどんと相性抜群!エリンギのシャキッとした食感がよく、止まらないおいしさですよ。
冷凍うどんは電子レンジで加熱して、ソースと混ぜ合わせるだけ!パスタとうどんの材料は同じ小麦粉なので、パスタのソースをうどんに合わせてもおいしくいただけますよ。忙しい方にもうれしい時短レシピです。
ツナとほうれん草のラビオリ クリームソース
おうちでおいしいラビオリが食べたい!でもラビオリを一から作るのは、とても大変。そんなときには、ワンタンの皮でアレンジしてみてはいかがでしょうか。具材はゆでたほうれん草、ツナ、クリームチーズを混ぜ合わせるだなので、とても簡単に作れます。パセリとレモンの風味が効いた、爽やかなクリームソースと相性抜群の一品です。
ゆで汁にオリーブオイルを加えることで、皮同士がくっつくのを防ぐことができます。ワンタンの皮は餃子の皮でアレンジしてもおいしく召し上がれますよ。
明太子ときのこのクリームソースオムライス
明太子ときのこのクリームソースオムライスはいかがでしょうか。シンプルな塩こしょう風味のチキンライスに、明太子の旨味たっぷりの濃厚なクリームソースが相性抜群!ふわとろ卵と一緒に頬張れば、まさに至福の味わいですよ。
卵をふわとろに焼きあげるためには、火加減がポイント!まずはフライパンを中火で熱し、卵を流し入れたら弱火にして菜箸で大きく混ぜ、半熟になったらすぐに火からおろしましょう。ポイントさえ押さえれば意外と簡単なので、ぜひお試しくださいね。
カリフラワーでサーモンクリームのオムライス風
ごはんの代わりに野菜を食べたい!そんなときには、カリフラワーを使ってみてはいかがでしょうか。カリフラワーを細かく刻み鶏もも肉や玉ねぎと一緒に軽く炒めれば、つぶつぶとした食感の「カリフラワーチキンライス」に早変わり!生クリームとサーモンで作るまろやかなソースがよく合い、ごはんを使わなくても食べ応え十分ですよ。
カリフラワーのみじん切りは、フードプロセッサーを使えば時短になります!米粒ほどの大きさに仕上げることで、つぶつぶとした食感が楽しめます。
とろーり濃厚ソースのナチョス風
濃厚なクリームソースでいただくナチョスはいかがでしょうか。トルティーヤにチーズクリームソースや鶏もも肉のソテーをトッピングして、ボリューム満点の一品に仕上げました。スパイシーながらもクリーミーな味わいは、パーティーでも大人気の一品になること間違いありませんよ!
トルティーヤはクミンやチリパウダーで下味をつけることで、クリームソースによく合うスパイシーな味わいに。辛いものがお好きな方は、お好みでタバスコをかけてもおいしく召し上がれますよ。
小松菜ときのこのクリームグラタン
小松菜やきのこのシャキッとした食感が楽しめる、濃厚なクリームグラタンのご紹介です。鶏むね肉やきのこの旨味が効いたクリームソースは、風味豊かでなめらかな味わい。小松菜のシャキッとした食感がアクセントになり、止まらないおいしさです。これ一品でお肉と野菜が両方食べられるのもうれしいですよね。
市販のホワイトソースを使えば、なめらかなグラタンが手軽に作れます。具材はほうれん草やじゃがいもなど、お好みのアレンジをお楽しみください!
レモンクリームリゾット
見た目も華やかな、レモンクリームリゾットはいかがでしょうか。生クリームやベーコンで作る濃厚なリゾットに、レモンの酸味がキュッと効いて絶妙のバランスです。少しオシャレなランチやおもてなしにぴったりの一品ですよ。
レモン汁は仕上げに加えることで、爽やかな風味が引き立ちます。レモンの皮のすりおろしをトッピングすると、より爽やかな風味を楽しめますよ。
フライパン1つでソースまで!チキンソテーきのこクリームソース
フライパンひとつで手軽に作れる、チキンソテーきのこクリームソースはいかがでしょうか。まろやかなクリームソースは、肉料理のソースとしても大活躍!鶏もも肉はきのこと一緒に蒸し焼きにすることで、ふっくらとジューシーに仕上がります。きのこの旨味たっぷりのクリームソースをかけていただけば、まさに至福の味わいですよ。
鶏もも肉の旨味が染み込んだきのこも、主役級のおいしさです。クリームソースは隠し味にマスタードを加えることで、キリッと味が引き締まりますよ。
メカジキのムニエルときのこのクリームソース
続いては、メカジキのムニエルきのこクリームソースのご紹介です。きのこの旨味がギュッと詰まったクリームソースは、風味豊かで濃厚な味わい。たんぱくな味わいのメカジキにとてもよく合います。こちらのレシピもフライパンひとつで手軽に作れるので、普段の食卓やおもてなしに、ぜひお試しくださいね。
メカジキは薄力粉をまぶしてからバターで焼くことで、ふっくらと香ばしく仕上がります。サケやタイなど、他の魚でアレンジしてもおいしく召し上がれますよ。
さつまいもの包みハンバーグ チーズクリームソース
最後にご紹介するのは、さつまいもの包みハンバーグチーズクリームソースです。コロコロとかわいらしいハンバーグの中には、ほっくりと甘いさつまいもがゴロッと入っています。ひき肉の旨味がさつまいもにじゅわっと染み込んで、とてもおいしいですよ。ニンニクとチーズの風味が効いたクリームソースを、たっぷりと絡めてお召し上がりください!
ハンバーグでさつまいもを包めば、ボリュームアップする上に節約にもなるのがうれしいですよね。ハンバーグはソースで軽く煮込むことで、火の通りがよくしっかりと味が馴染みます。
濃厚なクリームソースのアレンジを楽しもう!
いかがでしたか?定番のパスタからメインディッシュまで、クリームソースのアレンジレシピをご紹介しました。クリームソースはじっくりと煮込む必要がなく、短時間で手軽にお作りいただけます。生クリームを使わなくても、ご家庭にある食材でとってもおいしい一品に仕上がりますよ。
クラシルでは、ほかにもバラエティ豊富なクリームソースレシピをご紹介しています。ぜひこの機会にお試しくださいね。
あわせて読みたい
ソーセージとウインナーの違いとは?「言われてみれば...何が違うんだ?」
知って得する豆知識!「ソーセージ」と「ウインナー」、ふたつの違いはいったい何でしょうか?いざ聞かれると分からないという方も多いかもしれませんが、実は意外な違いがあるんですよ。今回はソーセージやウインナーにま...
こどもの日には何を食べる?代表的な食べ物から料理アイデアもご紹介!
5月5日は「こどもの日」。こどもの健やかな成長をお祝いする大切な行事ですが、どんな食べ物を用意したらよいのか迷ってしまいますよね。この記事では、柏餅やちまきなどの代表的な行事食から、ちらし寿司やロールケーキ...
「冷凍うどん、その手があったか!」パパっと10分で完成!“絶品うど...
手間をかけずにごはんを作りたいときは「冷凍うどん」を活用するのがおすすめ!ゆで時間が短縮できて、とても便利ですよ。今回は、冷凍うどんを使って10分以内で作れる簡単レシピをご紹介します。明太マヨうどんやしょう...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...