えびアボカドのお食事クロックケーク レシピ・作り方
「えびアボカドのお食事クロックケーク」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
抜群の相性のエビ&アボカドを、甘くないケーキ「クロックケーク」に。食パンを型に入れて材料を並べたら、あとはオーブンに入れて焼くだけ!手の込んだ料理に見えるのに、簡単に作れますよ。ワンプレートランチの一品や、おもてなし、持ち寄りパーティーにもオススメです。
材料(1台分(パウンドケーキ型 16.5cm×7cm×6cm))
手順
- 準備 ・エビの背ワタを取り除きます。 ・オーブンを200℃に予熱します。 ・型にクッキングシートを敷きます。
- 1 食パンを4等分に、アボカドは皮と種を取り8等分にします。
- 2 卵液の材料を混ぜ合わせます。
- 3 型に食パンを3切れ並べ、その上に卵液の1/3を流し入れます。
- 4 3の上にクリームチーズ1/2の量をちぎりながら並べ、アボカド、エビを各1/2ずつ重ね、マヨネーズをかけてイタリアンパセリを乗せます。
- 5 3〜4をもう一度繰り返します。
- 6 5の上に食パン2枚を乗せ、残りの卵液、ピザ用チーズ、イタリアンパセリを乗せます。
- 7 200℃のオーブンで30〜40分、竹串を刺して卵液がついてこなければ焼き上がりです。粗熱が取れたら型から外して切り分けて下さい。
コツ・ポイント
・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いて下さい。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行ってから焼き始めて下さい。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行って下さい。 ・オーブンに入れてから最初の20分程はアルミホイルをかけておくことで、イタリアンパセリが焦げにくくなります。焼いてから乗せていただいても大丈夫です。 ・塩加減は、お好みで調整して下さい。 ・食パンの耳はお好みでお取り下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...