簡単おつまみ 小松菜とチーズの明太マヨ和え レシピ・作り方

「簡単おつまみ 小松菜とチーズの明太マヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ささっとすぐ作れる小松菜とチーズの明太マヨ和えのご紹介です。火を使わないので忙しい時におすすめのおつまみです。小松菜のシャキシャキした食感に明太マヨがよく合い、ベビーチーズのコクが絶妙なおいしさです。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 小松菜は根元を切り落としておきます。明太子は薄皮を取り除き、身をほぐしておきます。みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
  2. 1 小松菜は2cm幅に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱し、粗熱が取れたら水気を切ります。
  3. 2 ベビーチーズは1cm角に切ります。
  4. 3 ボウルに1、2、明太子、(A)を入れ混ぜ合わせます。
  5. 4 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

明太子はタラコでも代用できます。ベビーチーズはモッツアレラチーズや、スライスチーズでもお作りいただけます。

たべれぽ

4.5
18件のレビュー
たべれぽの写真
kichi
kichi
2021.6.23
5.0
明太子の食べ方新発想でした チーズとの相性バッチリ おつまみに最高でした           大満足⭕️
たべれぽの写真
めぐ*ぴぃ
めぐ*ぴぃ
2020.8.2
これは美味しそうとチェダーチーズで作りました。とても美味しい😃🍴
たべれぽの写真
Aya
Aya
2020.4.4
小松菜50g 明太子10g プロセスチーズ→やや三角✖️1 マヨネーズ 小1 醤油8滴 みりん 小1 小松菜→600w1分 お弁当用に作りました💗
たべれぽの写真
yuki.iku
yuki.iku
2019.7.31
たらこ→たらこフレーク/チーズ→スライスチーズで代用!!水菜も追加しました(≧∇≦) 小松菜の新しい食べ方発見!!

よくある質問

  • アルコールを含む調味料の飛ばし方(煮切り)について

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ