再生速度
ご飯と合う きゅうりとツナの旨辛和え レシピ・作り方
「ご飯と合う きゅうりとツナの旨辛和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
きゅうりとツナで旨辛和えはいかがでしょうか。キムチとめんつゆでしっかり味つけしているので、ピリ辛でごはんのおかずにぴったりです。冷たいうどんやそばにのせて、アレンジもお楽しみいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- きゅうり 2本
- ツナ油漬け (正味量) 100g
- キムチ 50g
- めんつゆ (2倍濃縮) 小さじ1
- 粗挽き黒こしょう 少々
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 きゅうりはヘタを切り落とし、3等分に切り、ポリ袋に入れて麺棒で叩きます。
- 2 キムチはみじん切りにします。
- 3 1に2、ツナ油漬け、めんつゆ、粗挽き黒こしょうを入れて揉みます。全体がなじんだら器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 ツナ油漬けは、ツナ水煮に代えてもおいしくお作りいただけます。
たべれぽ
まゆまゆ
2021.6.2
ピリ辛✨
ツナじゃなくて
ササミの方が美味しかったかな♫
99人のユーザーが参考になった
さかえのこ
2021.6.25
美味しかったです😊少しめんつゆを多めに入れました😊ごま油も入れて風味もつけました😊
69人のユーザーが参考になった
ただあり❤︎
2021.6.22
キュウリ沢山あり、キムチもあり、シーチキン買溜めあり。なのでピッタリ!黒コショウを入れるのを忘れましたが、ゴハンガススム✨(キュウリは少し細切り)
62人のユーザーが参考になった
Nashina
2021.6.19
キムチ無しでしたが美味しかったです💫
29人のユーザーが参考になった
L
2021.4.24
簡単で美味しかったですがあんまり味がついてなかったのです。
次回メモ:キムチ多めにする。倍量で作る。
11人のユーザーが参考になった
16歳男子 S
2022.9.30
食べやすいようにきゅうりは念入りに叩いた。シーチキンの汁はもう少し絞れば良かったと思う。
10人のユーザーが参考になった
しず
2021.10.7
すごく美味しい!ただたたききゅうりはかなり水が出ちゃいますね。
きゅうり三等分ではだいぶ大きかったです。笑
また作ります!
9人のユーザーが参考になった
リーナ
2023.8.21
ツナ缶はオイルごと◎
甘口キムチを使って
ごはんが進みました♡
おいしい♪
8人のユーザーが参考になった
ラズベリー
2022.5.3
No.9 すごく美味しくてご飯とよく合います🍴家族にも大好評でした😋なのでまた作りたいです✨
8人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
Tokko
黒コショウが家にありませんがなくても作れますか?
kurashiru
黒こしょうはアクセントになりますが、なくてもお作りいただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
たぁくま🐻
辛いものが苦手なのですが、キムチの代わりになりそうな食材ありますか?
kurashiru
こちらのレシピはキムチの風味を活かした旨辛の風味が特徴のため、キムチを省くことはおすすめできません。クラシルでは、きゅうりやツナを使用した辛味のないレシピもたくさんご紹介しておりますので、そちらもご覧いただけると幸いです。お気に入りのレシピが見つかりますように。
チャンリンシャン
ツナ缶は、何グラムのものを用意すればいいですか?
kurashiru
1個70gのツナ缶を使用しております。暑い季節にもおすすめの一品となっておりますのでぜひ作ってみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...