本物みたいなたこ焼きチョコレートボール レシピ・作り方
「本物みたいなたこ焼きチョコレートボール」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
たこ焼き器で作る、チョコレートボールのご紹介です。まるで本物のたこ焼きみたいな見た目と、カラフルなトッピングが可愛い一品ですよ。一口サイズで食べやすく、お好みのトッピングが楽しめるので、パーティーなど大人数が集まる際にもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(12個分)
- ホットケーキミックス 150g
- (A)卵 1個
- (A)牛乳 100ml
- (A)はちみつ 大さじ1
- 仕上げ用
- ミルクチョコレート (25g) 1/2枚
- ホワイトチョコレート (20g) 1/2枚
- お湯 (湯せん用、50℃) 適量
- フリーズドライストロベリー 小さじ1
- アーモンドダイス (ロースト) 小さじ1
手順
- 準備 たこ焼き器を熱し、サラダ油を薄く塗っておきます。 チョコレートとホワイトチョコレートは手で砕いておきます。
- 1 ボウルに(A)を入れて泡立て器で混ぜ合わせます。よく混ざったら、ホットケーキミックスを入れてさらに混ぜ合わせます。
- 2 たこ焼き器の穴に1を7割ほど流し入れ、表面がふつふつするまで焼きます。
- 3 2個の表面同士が重なるようにのせ、転がしながら焼きます。中まで火が通ったら取り出し、バットに移して粗熱を取ります。
- 4 それぞれのボウルにミルクチョコレートとホワイトチョコレートを入れて、湯せんで溶かします。
- 5 3に4をかけ、完全にチョコが固まる前にフリーズドライストロベリーとアーモンドダイスを飾って完成です。
コツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してくださいね。 ホットプレートは温度調節できる場合、弱温、170℃程度に設定してお作りください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
ホットケーキミックスは薄力粉で代用できますか?
卵は何サイズを使用していますか?
牛乳の代用はありますか?
はちみつの代用はありますか?
レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?
ココア風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?
抹茶風味に仕上げる場合はどうしたらいいですか?
「フリーズドライストロベリー」「アーモンドダイス(ロースト)」はどこで購入できますか?
チョコレートは電子レンジで加熱して溶かしてもいいですか?
チョコレートを湯せんにかけたら分離しました
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...