アレンジで可愛い チョコレートポップ レシピ・作り方
「アレンジで可愛い チョコレートポップ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
とっても可愛いチョコレートポップのレシピのご紹介です。カステラを使用して、お手軽に仕上げました。クリームチーズとアーモンドダイスと混ぜ合わせ、食感も楽しめる一品です。お好みのアレンジで可愛く仕上げてみてくださいね。
材料(8本分)
- カステラ 120g
- クリームチーズ 100g
- アーモンドダイス (ロースト) 40g
- ホワイトチョコレート 2枚 (計80g)
- ミルクチョコレート 1枚 (計50g)
- お湯 (湯せん用・50℃) 適量
- トッピング
- アラザン 適量
- チョコチップ (ストロベリー) 適量
- チョコレートペン (白) 1本
- チョコレートペン (ピンク) 1本
- チョコレートペン (茶) 1本
手順
- 準備 クリームチーズは常温に戻しておきます。
- 1 ボウルにカステラ、クリームチーズ、アーモンドダイスを入れてよく混ぜ合わせます。しっかり混ざったら、8等分にして丸めます。
- 2 ホワイトチョコレート、ミルクチョコレートはそれぞれ細かく砕き、湯煎にかけて溶かします。
- 3 ストローの先端に2をつけ、1に刺します。3本は2のミルクチョコレートにくぐらせ、5本は2のホワイトチョコレートにくぐらせます。
- 4 お好みでトッピングをしたら、冷蔵庫で1時間程冷やし、固まったら完成です。
コツ・ポイント
棒が外れにくくするために、チョコにつけてからカステラに刺しています。 お好みのトッピングで飾り付けをしていただけます。 ストローは細めのものを使用しました。ロリポップスティックや、割り箸などでも作れます。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
どのくらい日持ちしますか?
材料について
レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?
「アーモンドダイス(ロースト)」「アラザン」「チョコチップ(ストロベリー)」はどこで購入できますか?
作り方について
チョコレートは電子レンジで加熱して溶かしてもいいですか?
失敗について
チョコレートを湯せんにかけたら分離しました
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...